やっとスナッピングタートルが発売されましたね
先月の事ですが、あみあみさん本店の中古リストを久々に検索したら、かなり在庫が増えていたので、ちょっと欲しかったものを追加しました
劇場には行かなかったので、久しぶりにガンダム関係のDVDを購入してみた、ククルス・ドアン島になります
Twiright AXIS等も欲しかったのですが、機首自体はあるのですがブルーレイ版しか発売されていないので、DVDプレーヤーと共有できる劣化版が出たら購入しようと思っています。
仕事を終わらせて、地上用の高機動型ザクをじっくり見てみたいですね。
これは中古リストから探して、オークション等で購入するより安かったので購入しました
倉庫の奥には眠っていますが、来月辺りにコトブキヤの1/72の同系機を組みたいと思っているので、カラー参考用に入手しておきました。
R3のレイズナーは2006年の発売時に造っていて、このニューレイズナーまでに16年程経過しているので、年明け位に久しぶりに造りたいですね。
コトブキヤのM.S.Gシリーズの、D108ダブルジョイントです
D107はよく使うので、ある程度は在庫していましたが、D108はB-CLUBのダンバイン系の関節位にしか使わなかったので、在庫切れを起こしていました。
いざ探してみると、ほぼ壊滅状態で、やっと1個だけ中古品を見つけることが出来ました。
サイズ的な面と、メーカさん的な面で、かなり尻込みしながら購入した、アオシマ製1/450イデオンです
量産が進むと、ヒケやバリが増えていくイメージがあった、過去の苦い経験もあるので、とりあえず初期ロットで複数個押さえました。
例の如く、大きなパッケージに中身のスカスカ感があり、パッケージ自体もかなり懐かしいレトロな箱絵になっています。
今月のメインの、1/35スナッピングタートルです
旧キットも好きなのですが、この間のブルーティッシュドッグを造ってしまうと、やはりこれは欲しくなりますね。
順調にストライクドッグも発売されそうなので、TVシリーズの充実ぶりは良好ですね。