今年もここでの買い物が増えそうな気がしています
HGスコープドッグ(未だに残りの一個が届きません)の件があったので、また分配されるかなと思いましたが、今回は予定数通りに到着しました
この間、ロットの確認の仕方を教えてもらったので、チェックしてみましたが、全て初期ロットでした
ここ数日の通販受注状況を見ていると、今月末に追加ロットがかなりありそうなので、来月の初回追加分と合わせて、生産ロットは乱立しそうですね
SEED FREEDOMの映像作品は、何時もの様にDVDが発売されてから、ゆっくりと視聴する予定ですが、キットの方は先行して造っていく予定です
HGライジングフリーダムガンダム
HGのストライクフリーダムを造ってから、何だかんだと20年程経過していますね。
どの位進化した造りになっているのか、かなり期待しています。
付属のデカールの量で、いきなり出鼻を挫かれる思いです
デカールこそ付属していませんでしたが、当時の1/144キット(確か定価¥500)以上の塗装箇所になりそうな感じです。
ビームライフルとシールドは、ある程度は覚悟していたのですが、この時代のHGなので、ウイングのラインは何とか別パーツ化して欲しかったですね。
HGイモータルジャスティスガンダム
搭乗者が誰なのかは、現時点では分かりませんが、ライジングフリーダムガンダと並べる為には必要なキットですね。
背面にファトゥムが無いので、ジャスティスとセイバーの中間の様なデザインに感じます。
フリーダムに対して、デカールが極端に少ないのは嬉しい
こちらは成形色での分割が上手く出来ているので、相対して造り易そうな感じです。
二体共、特殊な成形色では無いのと、SEED関係のガンダムカラーはかなり保有しているので、色の調合も左程時間は掛からないと思いますので、時間を見つけて造っておこうと思います。