ABSの関節が意外と削り難いので、多少手間取りましたが、パーツ構成が変わっていたので、楽しく組めました
サザビーに繋がるデザインなので、下半身のボリュームがあり、ガンダムとしてはかなり太めの機体になりますね
肩部のデザインもサザビー準拠なので、かなり出っ張っていて、普通サイズの上半身を大きく見せている感じです。
頭部と脚部のパーツ構成は、配色の事をよく考えられた構造で、これはこれからのキットにも取り入れて欲しいと思います。
なぜベースが付いているのか、造ってみると分かりますが、サイコ・プレートを画像の様に展開すると、背負わせた段階で倒れます
ジョイントアームの形と位置にも問題があり、本体側に寄せられないのと、角度の調整が殆ど付けられないので、どうしてもバランスが取れません。
ベースの支柱角度が、かなり自由に付けられるので、ベースに接続した状態でも、ポーズ付けに問題はありません。
サイコ・プレートを半分に折りたたむ場合は、ジョイントアームを角度を付けられるものに交換出来るので、ベース無しでもバランスが取れます
ビーム・ライフルは、殆どサザビーのものと同じ形状で、本体との対比でもかなり大型のものに見えます。
前腕部のバタフライ・エッジですが、片側を押すと外れる仕組みなので、腕部を動かす際に触ってしまうと外れる事が多いです。
ビーム・トマホークのエッチングパーツは、一体成型なので大きめですが、出来ればトマホーク状態とサーベル状態のものが欲しかったですね
バタフライ・エッジは、前腕部に取り付けた状態でも展開出来ますが、外して投げる事も出来る仕様になっています。(実際は投げれませんが)
よ~く見ると分かりますが、ホワイトパーツは2色になっているのですが、色設定があまり無いので、これがあっているのかどうか判別出来ません。
サイコ・プレートは8枚構成で、個別に分けられますが、ディスプレイベースも無いので、個別に飾る事は無いと思います
腕部への装着用のパーツがあるので、普通は2枚程度でシールドのような状態にするようですが、全部繋げて取り付けてみました。
キットのバランスが良いので、この状態でも倒れたりはしませんし、背面にサイコ・プレートを展開しない限りは、どのようなポーズでもいけそうです。