今日は育成Cの6年生のほとんどが卒業式でしたね
SS君とNOさんが卒業式での写真くれたんですが、載せて良いか聞くの忘れたので了解がでれば~いつもと違う選手の一面をみなさんにも
俺の卒業式っていったら、自分の事よりも教員で一度3年生の副担任をしていた年の卒業式の方が印象に残っていますね・・・
その中学校は宮城県の若林区にある中学校で、昨年の震災では近くまで水が来たようですが、大きな被害は無かったようですが、避難場所として長い間指定されていたようです。
その中学校は昔でいうとヤンキーが多い学校で、卒業式には各自特攻服を発注して式が終わってからみんなでその服を着て集まるっていう伝統があって、指導をしながらそれを見て楽しんでいたように思います
あの頃が懐かしいな・・・
今日の練習ではメインに50m×16本-1’30”のFrでAll Hard
しっかりみんな1本目から突っ込んで泳いでくれたけど~本当に1本だけってのが多かったような
でも、いつも以上に集中しながら泳げていたと思いますよ
明日の朝練習は2時間でコースもタップリ
しっかり泳ぎましょう~
さて
今日は卒業式ということで、この曲で
この曲は俺が中学校で初担任をもった時の年の卒業式で卒業生が退場する時につかった曲で、みんな泣いてたな
SS君とNOさんが卒業式での写真くれたんですが、載せて良いか聞くの忘れたので了解がでれば~いつもと違う選手の一面をみなさんにも
俺の卒業式っていったら、自分の事よりも教員で一度3年生の副担任をしていた年の卒業式の方が印象に残っていますね・・・
その中学校は宮城県の若林区にある中学校で、昨年の震災では近くまで水が来たようですが、大きな被害は無かったようですが、避難場所として長い間指定されていたようです。
その中学校は昔でいうとヤンキーが多い学校で、卒業式には各自特攻服を発注して式が終わってからみんなでその服を着て集まるっていう伝統があって、指導をしながらそれを見て楽しんでいたように思います
あの頃が懐かしいな・・・
今日の練習ではメインに50m×16本-1’30”のFrでAll Hard
しっかりみんな1本目から突っ込んで泳いでくれたけど~本当に1本だけってのが多かったような
でも、いつも以上に集中しながら泳げていたと思いますよ
明日の朝練習は2時間でコースもタップリ
しっかり泳ぎましょう~
さて
今日は卒業式ということで、この曲で
この曲は俺が中学校で初担任をもった時の年の卒業式で卒業生が退場する時につかった曲で、みんな泣いてたな