連休前の平日、4年ぶりに足柄峠へヒルクライム。やっぱきついわ(T_T)
午前11時前に南足柄付近に到着。この時間だと道の駅足柄・金太郎のふるさとのゴハン食堂もガラガラ。10時から営業しているのでありがたいね。トロとろとろ丼(1600円)と迷った末、やまゆりポークのカツカレー(1150円)に(^_^; 出てきてびっくり。ボリュームたっぷりだよ(^o^)
道の駅足柄・金太郎のふるさと
やまゆりポークのカツカレー
足柄峠への上りは静岡県境まで3.7キロ地点の地蔵堂付近からきつくなる。ほぼ10%前後。インは上れないので、車が来ないのを確かめてアウトへ逃げる。最後は14%(とあったが、帰りの下り側は15%になってたよ)。これをしのいで上りきった先が県境にある足柄万葉公園。標高759メートルの峠はもう少し先だが、ここで上りは終わりといっていい。麓の竜福寺交差点からピークまでは11キロで平均勾配7.6%。残り3.7キロは9.7%。はぁ〜、いつもながら疲れた。
足柄峠
足柄峠
峠は展望がない。階段を上って展望台へ行けばたぶん富士山の絶景が拝めるはずなのだが、行ったことがない。もうヘロヘロで足動かないもんね。しかしねぇ、ここを経由して走る1000キロのブルベがあるそうな(酷1000=アオバ、5月3日スタート)。この後、北陸まで行くらしい。獲得標高1万3355メートル。信じられん。
この後は少し下り、これも久々のはこね金太郎ラインへ入ってみた。県道として整備される前の黒白林道、明神林道のころからよく走っていて好きなコースだ。前に走った時の記憶が飛んでおり、足柄峠よりは楽かなと上りだしたが、7〜10%の勾配が延々と続くきつい道だったことをすぐに思い出した。金時トンネル手前のピークの金時見晴パーキングまでは8.3キロで平均勾配は6.7%だが、途中でほぼ平坦なところがあり実際はもっときつい。もー、ヘロヘロでんがな。
はこね金太郎ラインの南足柄の起点
8.3キロ地点のピーク
金時見晴パーキング
はこね金太郎ラインは地蔵堂から仙石原までの11キロなので、トンネルから仙石原までは2.7キロの下り。途中で12%とか14%とかの標識が見えたんですけど…。こっちからもきつそうだ。
仙石原から箱根湯本駅前までは約14キロのダウンヒル。幸い、車の通行量も少なく気持ち良く駆け下りた、いや、ペダル回してない(^_^;)ので滑り降りたと言うべきか。
この日の走行距離は142.2キロ、獲得標高は1838メートル。グロスの平均時速は金太郎ラインのピークで12.6キロだったが、帰りの下りと平坦で15.8キロまで持ち直し、なんとかブルベは合格。
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
|Trackback()
|
|