6月7日(日)晴
昨晩マリーナから連絡があって今日のキス釣り大会は強風予報のため14日に延期となってしまいました。それでも天気は晴れの予報だったため我々は予定通り朝7時集合でキス釣りに行くことにしました。
7時ちょっと前にマリーナ着くと今回のメンバーは既にみんな到着していました。確かに風は強かったけれども、すばらしい青空の天気でした。佐久島周辺の島影ならこの強い風も半減すると読んで7時すぎに5人で出航しました。5月30日に大型のキスがあがった佐久島南東側の海面なら今日の北西の風が弱まるのでジブ一枚での帆走とエンジンを使って8時半すぎに目的地に着くことができました。もう既にかなりの釣り船が出ていましたが幸い我々が前回釣れたポイントは誰もいなかったのでラッキーでした。
風に流されないようにエンジンをかけながら流し釣りを開始するとすぐに大型のキスがSaiさん、Maさん、僕の3人にヒットし、幸先の良いスタートになりました。Teさんとカー坊さんは前回に続いてフグばかりでしたが、Teさんもキスの2連釣りが出たし、カー坊さんは船を動かすために竿をあげてもらうと必ずと言っていいほどキスがかかっていたりで、全員キスをゲットしました。
ただ残念なことに前半釣ったキスは生簀の網に入れておいたのですが船に固定してあるはずの網のひもがゆるんでスクリューに巻き込んですべてパーになってしまいました。
僕も生簀を海に入れていることを確認しなかったこともありますが、エンジンをかけて流し釣りをする以上スクリューに巻き込まないよう船にしっかり固定する配慮がなかったことがくやまれます。
こんなことなら最初からアンカーを打って釣った方がよかったかもしれません。
とにかく今度遠くにクルージングする前には一度スクリューを点検しないと心配です。それと昼までずっとエンジンをかけていたせいなのか、オーバーヒートで警報音が鳴り出してもう釣りの気分も完全に壊れてしまいました。帰りはジブセール一枚だけで帆走して帰る事にして、その間にエンジンを冷ますことにしました。1時間半ぐらいの帆走で佐久島からマリーナに戻ってきたのでかなり風が強かったのだと思います。
港に入る直前までエンジンは使わず、港内だけエンジンを使うようにして今回のトラブルを再発しないよう祈りながらハーバーに入って行きました。おかげで何事もなく無事着岸することができ今年のキス釣りも終りました。大会は延期になったのですがメンバーが僕だけでは参加できないので来週の大会は多分不参加になりそうです。
来週、西日本・東海地域は梅雨入りだそうです。これからしばらくはヨットに乗る機会も少なくなりそうです。とりあえずYo氏の依頼で6月21日は船を出す予定です。
7月以降はまた毎週のように海に出ることになります。キスは終ったけど今度は本命のアジをねらって釣りもしたいと思います。
それではまた。
昨晩マリーナから連絡があって今日のキス釣り大会は強風予報のため14日に延期となってしまいました。それでも天気は晴れの予報だったため我々は予定通り朝7時集合でキス釣りに行くことにしました。
7時ちょっと前にマリーナ着くと今回のメンバーは既にみんな到着していました。確かに風は強かったけれども、すばらしい青空の天気でした。佐久島周辺の島影ならこの強い風も半減すると読んで7時すぎに5人で出航しました。5月30日に大型のキスがあがった佐久島南東側の海面なら今日の北西の風が弱まるのでジブ一枚での帆走とエンジンを使って8時半すぎに目的地に着くことができました。もう既にかなりの釣り船が出ていましたが幸い我々が前回釣れたポイントは誰もいなかったのでラッキーでした。
風に流されないようにエンジンをかけながら流し釣りを開始するとすぐに大型のキスがSaiさん、Maさん、僕の3人にヒットし、幸先の良いスタートになりました。Teさんとカー坊さんは前回に続いてフグばかりでしたが、Teさんもキスの2連釣りが出たし、カー坊さんは船を動かすために竿をあげてもらうと必ずと言っていいほどキスがかかっていたりで、全員キスをゲットしました。
ただ残念なことに前半釣ったキスは生簀の網に入れておいたのですが船に固定してあるはずの網のひもがゆるんでスクリューに巻き込んですべてパーになってしまいました。
僕も生簀を海に入れていることを確認しなかったこともありますが、エンジンをかけて流し釣りをする以上スクリューに巻き込まないよう船にしっかり固定する配慮がなかったことがくやまれます。
こんなことなら最初からアンカーを打って釣った方がよかったかもしれません。
とにかく今度遠くにクルージングする前には一度スクリューを点検しないと心配です。それと昼までずっとエンジンをかけていたせいなのか、オーバーヒートで警報音が鳴り出してもう釣りの気分も完全に壊れてしまいました。帰りはジブセール一枚だけで帆走して帰る事にして、その間にエンジンを冷ますことにしました。1時間半ぐらいの帆走で佐久島からマリーナに戻ってきたのでかなり風が強かったのだと思います。
港に入る直前までエンジンは使わず、港内だけエンジンを使うようにして今回のトラブルを再発しないよう祈りながらハーバーに入って行きました。おかげで何事もなく無事着岸することができ今年のキス釣りも終りました。大会は延期になったのですがメンバーが僕だけでは参加できないので来週の大会は多分不参加になりそうです。
来週、西日本・東海地域は梅雨入りだそうです。これからしばらくはヨットに乗る機会も少なくなりそうです。とりあえずYo氏の依頼で6月21日は船を出す予定です。
7月以降はまた毎週のように海に出ることになります。キスは終ったけど今度は本命のアジをねらって釣りもしたいと思います。
それではまた。