”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2009年06月24日 22時42分28秒 | Weblog
6月24日(水)雨のち晴

今日で3日連続の飲み会です。昨日は昔、お付き合いのあった企業の方々と久しぶりに飲んで、3次会までやってしまい、今日はバテバテでした。でもお昼のランチで若い女の子達に元気をもらいました。実は3週間ほど前から社内の女の子達とランチに行くことにしていましたが、新しくオープンするレストランを予約してあるからと言うのでずっと待っていたのでした。当然僕がごちそうする予定だったのですが、今日は僕がゴチになってしまいました。それも開店特別メニューのランチでディナー並みのコース料理です。生ハムのサラダから始まって、パスタ、ステーキ、最後にデザートとコーヒーでした。昼休みを少し過ぎてしまったけどデザートが楽しみだと彼女達が言うので会議の始まるギリギリまで粘ってデザートが出てきて二度びっくりでした。僕のデザートの皿だけチョコレートでHappybirthday Shin・・・と書いてあって、下にはいつもありがとうと書いてありました。それからデザートの上にローソクが立って火をつけられて、4人のウェイターウェイトレスが並んでくれて火を吹き消すと拍手までしていただきました。うれしいものですよね。どうも僕の還暦の誕生日を知ってわざわざオープン予定のレストランを開店前から予約して祝ってくれたようです。もうこの年になるとはずかしいものですがやっぱりうれしいものです。写真はバースデイデザートの皿を前にした僕ですが、いやにメタボが目立って醜いおじさんでしかありません。まぁ体形も容姿も人並み以下の存在ですが、みんなにこんなことをされてしまうと豚もおだてりゃなんとやらになりそうです。

午後の会議ではちょっとかだいぶかわからないけどいねむりをしてしまったようですが仕事が終ったら送別会で焼肉いっぱい食べてしまいました。うちの会社に7年以上も出向して仕事を手伝っていただいたSEが出向復帰の送別会でした。漫才師の”たむけん”の焼肉屋でしたが店の前には順番待ちの若い人達がいっぱいでした。半年ぐらい前に食中毒を起こしたそうですが、この流行りようは大したものですね。お肉はなかなかおいしかったですよ。

ハマグリ食べたり、寿しを食べたり、焼肉食べたりしているからメタボ解消は遠い話になりそうです。昼のランチだけでほんとうは十分なのかもしれません。そう言いながら明日も別のグループの女の子達とランチの予定です。明後日はまた別の課の送別会です。いろいろ呼んでもらえるのはほんとうにありがたいことです。僕はあまりみんなの役に立っていないかもしれないけどみんなの好意に甘えられることはありがたいことです。
それではまた。