7月25日(土)晴一時雨
今日は雨を覚悟したランチクルージングでしたが、なんと晴れてしまい暑くて強風のすごい天気になってしまいました。午前中はまだ白波がちらほらでヨットのクルージングとしては絶好のコンディションでしたが、波が大きくて何度も波をかぶりほとんどの人が濡れてしまいました。
今回は伊良湖岬をあきらめ、佐久島に行ってきました。佐久島ではいつものゆきやさんでビールを飲みながら、ゆでだこ、しゃこ、大アサリ、焼き牡蠣、刺身を7人でつまみにランチをしました。ランチが終わり帰る頃は強風が吹き荒れて大変でした。とにかく風が強くおまけに波がいつもの三河湾ではないくらい高くて、ヨットのエンジンではなかなか早く走れませんでした。狭い港の航路を出るのに手間取り、連絡船の出入りにぶつかり、港を出るだけで大変でした。港を出るとさらに波が高くて船はピッチング、ローリングの大揺れです。6月に仮修理したキャビンのテーブルがまた壊れてしまいました。とりあえず港を出たところでジブセールを半分ほど出して機帆走でマリーナに帰港しました。風が強いのでジブセール半分だけでもかなりスピードが出ます。1時間半ほどで無事帰港できました。ただ紅一点のリッキーはめちゃくちゃ揺れる船でグロッキーのようでした。とにかく今年一番の強風と波だったので出ているヨットは我々以外には一艘だけでした。
帰りは船でゆっくり食べる余裕もなくていっぱい食べ物があまってしまいました。今回は快適と言うわけにはいきませんが、ヨットの醍醐味は十分に味わえたのではないでしょうか?僕はこのブログを書きながらまだ揺れています。
これでしばらくゲストはないので来週以降の週末は整備を中心に我がLEIA号をゆっくり休養させたいと思います。それにしても曇と雨の予報がずっと晴れて、マリーナに帰港した直後に10分ほど雨が降っただけでしたが、いったいどうなっているのでしょう。おかげで今年はまだハレ男が続いています。
今回は僕もクルーも操船で手一杯。写真は一枚も取れませんでした。佐久島で全員で撮った写真をそのうちI先輩から送って来てもらえると思います。
それではまた。
今日は雨を覚悟したランチクルージングでしたが、なんと晴れてしまい暑くて強風のすごい天気になってしまいました。午前中はまだ白波がちらほらでヨットのクルージングとしては絶好のコンディションでしたが、波が大きくて何度も波をかぶりほとんどの人が濡れてしまいました。
今回は伊良湖岬をあきらめ、佐久島に行ってきました。佐久島ではいつものゆきやさんでビールを飲みながら、ゆでだこ、しゃこ、大アサリ、焼き牡蠣、刺身を7人でつまみにランチをしました。ランチが終わり帰る頃は強風が吹き荒れて大変でした。とにかく風が強くおまけに波がいつもの三河湾ではないくらい高くて、ヨットのエンジンではなかなか早く走れませんでした。狭い港の航路を出るのに手間取り、連絡船の出入りにぶつかり、港を出るだけで大変でした。港を出るとさらに波が高くて船はピッチング、ローリングの大揺れです。6月に仮修理したキャビンのテーブルがまた壊れてしまいました。とりあえず港を出たところでジブセールを半分ほど出して機帆走でマリーナに帰港しました。風が強いのでジブセール半分だけでもかなりスピードが出ます。1時間半ほどで無事帰港できました。ただ紅一点のリッキーはめちゃくちゃ揺れる船でグロッキーのようでした。とにかく今年一番の強風と波だったので出ているヨットは我々以外には一艘だけでした。
帰りは船でゆっくり食べる余裕もなくていっぱい食べ物があまってしまいました。今回は快適と言うわけにはいきませんが、ヨットの醍醐味は十分に味わえたのではないでしょうか?僕はこのブログを書きながらまだ揺れています。
これでしばらくゲストはないので来週以降の週末は整備を中心に我がLEIA号をゆっくり休養させたいと思います。それにしても曇と雨の予報がずっと晴れて、マリーナに帰港した直後に10分ほど雨が降っただけでしたが、いったいどうなっているのでしょう。おかげで今年はまだハレ男が続いています。
今回は僕もクルーも操船で手一杯。写真は一枚も取れませんでした。佐久島で全員で撮った写真をそのうちI先輩から送って来てもらえると思います。
それではまた。