”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2012年04月03日 20時16分02秒 | Weblog

4月3日(火)雨・強風

こんばんわ。春の嵐と言うのでしょうか、いやすごかったですね。ニュースでは今も関東地方の様子を報道しています。幸い事前に回避行動を取るようにしたのだと思いますが、さほど混乱にはなっていないようです。僕もマリーナのヨットがどうなっているのか少々心配です。折角先週整備が完了し、海に降ろしたところなので、様子を見に行きたいところなのですが、どうにもなりません。マリーナから連絡が無いのが無事な証しと思うことにしています。今年ほどひどくはありませんが、毎年春の嵐のような天気があって、やっと春らしい天気になるのですから、これからがやっと春本番になったと言えるでしょう。もっともいつもはもう少し早い時期ですけど。

ところで先週、今週といろいろ飲む機会が多くて大変です。先週の水曜から土曜日まで飲んで、昨日も新年度のキックオフと言うことで、明日も新体制と言うことですが、これで一段落着くかと思ってもう一頑張りします。まぁ仕事上の行事がたくさんあることはありがたいと思ってやっていくしかありません。景気不透明な中でなんとか働けること自体ありがたいことなのですから。

今週末で年度末処理や新しい体制の助走ができるので、少しゆっくりしたいものです。しばらくヨットの整備でゴルフも行っていないので行けたらと思います。女子プロの陽子さんもいっしょにラウンドしてくれるそうなので楽しみです。2月にはボロボロだったので今度こそいい所を見せたいものです。練習はしている暇がありませんでしたが、毎朝シャドウスイングは少ししているので大丈夫でしょう。今年は4月5月の早い時期に100を切ったラウンドをしたいと意気込んでいます。それではまた。


しんさんのよもやま話…ヨット編(12-04)

2012年04月01日 15時32分25秒 | 趣味

4月1日(日)晴

こんにちわ。良い天気で助かりました。やっとヨットの地上での整備が完了しました。船を少し傾けてもらい、船台で塗料が塗れなかった部分を磨き、船底塗料を塗りました。それから船体を濡れ雑巾で拭き汚れを取りました。先週色合わせをして塗った塗料が若干異なっていましたが以前よりすごく良くなりました。とりあえず地上での整備が完了したレイア号です。



来週には桟橋に横付けになっていることでしょう。海上での作業は船内の整頓やエンジンの調整が主となりますが、各種備品類の点検をして一応の出航準備がすべて完了することになります。最後まで手伝っていただいたY田さん、M島さんお疲れ様でした。あとは一度エンジンの調整を兼ねて試走できればベストなのですが、メンバーの都合を聞きながら調整できたらと思います。とにかく一段落着いてほっとしました。今年は天候に恵まれず、ヤキモキしましたがなんとかなりました。このブログのタイトルのヨット編もいつも整備ばかりでしたがこれからは帆走も報告もできそうです。