STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

保険の入り方 - part2

2007-12-11 10:42:02 | 自動車保険(任意保険)
保険を契約するには、通信販売で契約する方法と、代理店を通して
契約する方法があります。

それぞれの長所・短所についてのお話です。


   ○通信販売の長所

1.保険料が安い

  保険会社と直接契約するため、営業のための経費が節減される分を
  保険料の安さに反映できます。
  保険料だけを比べれば、通信販売のほうが安いことが多いようです。
  (そうではない場合もある)

2.いつでもどこでも見積もり可能

  インターネットなどは、所定の記入項目に入力するだけで、簡単に見積もりが
  できます。自宅でも職場でも、場所を選ばずすぐに見積もりができます。

3.保険の無料相談も可能

  保険会社やファイナンシャルプランナーなどが、保険の無料相談を
  受け付けている所もあります。
 


   ○通信販売の短所

1.実績が少ない

  通信販売(ダイレクト販売)は、普及して間もないもので、色々な面で
  不安があるのも事実です。 

2.契約ミスを発見しずらい

  自分が希望した保険契約の内容と、実際に契約した保険内容が合致しているか?
  の確認を自分でしなければならない。


   ○代理店の長所

1.地域に密着している

  保険代理店の大きな特徴は、地域密着型のサービスができることです。
  その他困った時すぐに相談でき、的確なアドバイスをしてもらえます。

2.安心感がある

  直接会って契約することが多いので、信頼関係も構築でき、契約者にあった
  保険を提供してもらうことなどできます。

3.保険を管理してもらえる

  自動車事故で怪我などをしたとき、自動車保険の他に、加入している保険など
  があれば、一緒に手続きをとってもらうことができます。
  保険金の請求など契約者が手をわずらわすことがほとんどありません。

   ○保険代理店の短所

1.保険料が高くなる

  通販より、保険料が高くなってしまう場合が多いようです。

2.良い代理店を選ぶのが難しい

  代理店は、保険商品や約款に精通していることをはじめ、道路交通法や
  行政処分、法律、保険金支払いの手続き、税金、その他保険にかかわる知識が  
  豊富で優秀であることが必要です。


それぞれの長所・短所をあげてみました。

代理店か?通販か?迷ってしまいますね。
次回はちょっとした実例をお話します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする