めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

今日もお疲れさま:パンとスープとネコ日和⑤(群 ようこ)

2021-10-13 19:03:35 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

ほいきた。(笑)
5作目 ですわよーん。

まだ、この先、続くのでしょうか。。。
ここまで連続で読んできた内容を、はたして自分が覚えていられるかどうか・・・(汗)
この巻で 「めでたし、めでたし。」と締めくくられるかと思っていたが、どうも先があるような? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理員オロオロ日記(南野 苑生)

2021-07-13 19:38:41 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

シリーズ 2作目
わが家も大変お世話になっております・・。
管理人さん、いつもありがとうございます!! という思いで読ませていただきました。

こちらの本の管理人さんは、ご夫婦での住み込み。
清掃員さんも別のかたがいらっしゃるという、当家とは形態が異なれど、
ニンゲン=生き物 の集まりを相手にするンだから、ほんと大変よぉーー!
南野さんが10年以上、安住&ご勤務の巣となったマンションの理事長も管理組合のフロントさん、
素敵な方達ですねぇ。
きっと、南野ご夫妻の積み重ねが素敵な出会いを引き寄せたんですねぇ。

我がマンションの管理人さんも、現在、ズバリ「当たり!」です。
管理人さん、これまでに複数変わったけど、理事長はきっと、このあたり よぉーーく感じているんだろうなぁ…。
いつも ゴミ置き場や共用スペースをきれいにしていただいて、本当にありがたいです。

ところで、
我が 犬顔ダンナ、見事に副反応出ました。。。
今日は、仕事休みましたぞい。。
(本人は、若者の仲間だ~♪と言っているものの、やはり熱と腕の痛みが…辛そうです。)
ワンクチン、コロナだけになかなか手強いようで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのこは貴族(山内 マリコ)

2021-05-26 19:00:51 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

こちら 読みました。
なんと、映画 が現在公開ちう のようです。
(驚いた!)

さて、今夜は スーパームーン+皆既月食ですね。
どうでしょう。
見えるかなーー?♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告解(薬丸 岳)

2020-11-26 21:33:47 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

あーーー、もぅ! ビックリしたのなんのって!
だって、だって、 こちら に当地の地名が… まんま!!!(驚)
隣市も その隣の市も・・・ 要は毎日乗っている電車の沿線が一連の舞台になっていて、
ぁあーー、ビックリした。
ここって、決して東京23区でもなく、横浜でもなく、全くの知名度ゼロ(と思われる)首都圏の とある一画なのですが・・・ ねぇ。

さっき、犬顔ダンナ帰って来たので、とっつかまえて(爆) 「ほれ、ほれ、ほれ 見い!」と本を示したところ、
「何これーーー?」 「誰これーーー?」(← あ…、 薬丸センセイ、すみません…(汗))
と、やっぱり ビックラこいてます・・・(笑)

と、びっくりの衝撃と勢いで(なにしろ、“舞台!” ですから~~(めでたい、めでたい!))
ペロペロっと… あっという間に読んでしまった。。。
薬丸作品、読み易いし。

ほっぺたをつねることで、本当なんだーーと悟るくだりがよくありますが、
今回、まさに この心境です。(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジカルグランマ(柚木 麻子)

2020-10-04 18:45:40 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

こちら、読みました。
ふーむー・・・
主人公 = 70代の女性芸能人とあって、なかなかコミカルな内容でした。

今日は、涼しくて どんよりだったけど、洗濯物なんとか乾いて ホッ。(笑)
いつの間にか、キンモクセイの香り漂う季節となっております…。
毎年、姿は見えずとも “どこから香っているんだろ~ ?” と、秋の到来を気付かせてくれる、キンモクセイの奥ゆかしさが好きです。

明日は、爽やかな秋晴れの空になりそうですね。
明日の14時にベイリーが お空に昇るとのこと。。。
今日は アイビーも来てくれて、アニーもいつもどおりに ベイリーの棺に入れられたリンゴやフードに 鼻をひくひくさせている様子がFBにアップされていました。
ベイリー、今夜は大大大好きな母ちゃんとアニーの匂いに包まれて、森田家で過ごす最後の夜だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注文の多い料理小説集(柚木 麻子、他)

2020-08-19 21:07:49 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

7人の小説家さん達が食べ物をテーマに紡ぐ、短編集
内蔵作品は、下記のとおりデス。

1. エルゴと不倫鮨 (柚木 麻子)
2. 夏も近づく (伊吹 有喜)
3. 好好軒の犬 (井上 荒野)
4. 色にいでにけり (坂井 希久子)
5. 味のわからない男 (中村 航)
6. 福神漬 (深緑 野分)
7. どっしりふわふわ (柴田 よしき)

そうですねぇ・・
個人的には、№1 №2 №4 あたりが、好きですねぇ。

あーーー(汗) こう暑くっちゃぁ、毎日 アイス食べてます 。。。(爆)
もはや、習慣化。やめられませんな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弧舟(渡辺 淳一)

2020-05-09 06:39:21 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

ほいきた!
犬顔(ダンナ)文庫。 (ありがてぇ ありがてぇ。)

昨日は、犬顔ダンナ、実に約1カ月ぶりに職場へ Go! Go!!
しかし、、、
打ち合わせ終わったから帰る 。。 とのメール。(← 午前ちう)(あれま…)
しょんぼり帰って来たーーー
しかも、スーツ着て行ったのに、“既にクールビズ、始まっていた…” とな。 (あれま…)
で、なんか しょんぼり 。。
来週は、妻が出勤week だから、番犬頼むよ!
(少なくとも、宅急便屋さんは助かっているよーー(社会貢献!))← 留守がちのわが家、今は100%居るので…
よろしくね~~~。

んで、前置き長くなりましたが… 
なーんか、、
なーんとなく…  以前、この本 読んだような気がする・・ と、読みながら何度もデジャヴ~ぅ。
(いや…、 それより 自分の記憶力にモンダイか・・・?(滝汗))
でも、いいんだ。
渡辺センセイ、好きだから。
テンポいいし。 なめらかだし。
品のいい面白さ。  心地良~い ♪

まったりと…  紅茶を飲みたしなみながら、、、 (おーーっほっほっほ…)
バッハ が合う ♪  合う♪
巣ごもりに慣れてきた…(?) じゃなく、麻痺よ、麻痺 !!
入院生活よりも空虚で、頭も使わず 人にも会わず、刺激が(全く!)ないので、なんつーか…
このところ犬顔ダンナに、「なんか、、 一層、顔がボーっとしてきた…??」と、言われています。。。
拒めねぇ! (ヤバヤバ…)(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーディアン(薬丸 岳)

2020-02-23 12:54:02 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

薬丸センセイ作品は、ほんと(!)読み易くて、今回の もつくづく思いました。
そして、今作に対しての印象 → まず、「斬新!」と。
だって、今まで、こーゆーテーマに斬り込んだ作品、知らなかったから、まずは、薬丸センセイの着眼点にびっくりしまくり。
それでいて、前述のとーり、ほーんと 読み易いので、どんどん惹き込まれちゃうんですよね…。
(中毒性?)(笑)

ただ、それだけラストまで、ズンズン、快足に読者を誘導した分、
ツッコミどころ… も否めないかなぁ… の感も。
八巻くんが、あっさり復学(?)= 卒業式 の顛末に至るまでの過程が… なかったり、
教師側がガーディアンの存在を認めていたばかりか、発足に絡んでいたにもかかわらず、なぜ?
秋葉ティーチャーからの提起に対し、あーで、こーで、(=一連)、
そして、秋葉先生本人の結末が あーゆー匂わせ方になっちまうのか???
Wh-------y?????!(叫)

おまけに、大好きな夏目刑事まで敢えて登場させた意図が、、、、、
結局わからん 。。。

と言いつつも、基本的に 薬丸センセイの作品好きさ~。
(↑ フォロー!)(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルメイカー(横関 大)

2019-06-05 21:37:15 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

こちら、読みました。
うーーーーん・・・
そうね・・・・・
途中はなかなか面白いかな(♪ ?)とも、思いつつ 楽しく読んでいたのですが…
チョットなーーーーーーー。
なんか、あれもこれも 盛り過ぎ… (?)
なんか なんか、 (´~`ヾ) ポリポリ・・・ 
惜しいなぁ… と。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、星の輝く夜がくる(真山 仁)

2019-05-21 21:33:59 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

こちら を読みました。
ふむふむ…
  (。 ・ω・))フムフム
なかなか、考えさせられるところもあり、まいど先生に共感し、まどか先生のエピソードに心打たれる場面もあったりで、スイスイ読んでしまいました。
教師もニンゲンだもの…
まぁ、いろいろなセンセイがいらっしゃいますよね…。

まいど先生の赴任校の校長先生が人格者だったのには、救われましたね。
私も こういう校長先生がいいです。
御用聞きの あんちゃんの活躍っぷりも、頼もしかったですね。
きっと、実際のボランティアの側面を捉えていらっしゃるのでしょう。
そういえば・・、さつきは結構、この作品にインパクトを与える存在だったにもかかわらず、結局 尻切れトンボ的に…(?!)なっちゃったのは、ちょっと残念…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする