めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

カモフラージュ(松井 玲奈)

2022-06-30 19:24:51 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

一昨日読んだ松井レナさんの本に ビビった・・ ので、これは もぅ読むっきゃない! と借りてきた、こちら
そもそもが 全くリサーチしていなかったので、こちら がデビュー作だと知らなんだ・・・(爆)

とっかかりは、ちょっと 本の中身から反れるけど…
なんか、この表紙の絵、すごくないですか…。(斬新!) 芸術家ってすごいわ~~~。
そして、中身。
島本理生センセイもおっしゃっているように、「油断していると、次々予想を裏切るメニューが出てくるような短編集。」
さうさう。
ワタシも なんか、末恐ろしさを感じた。。。
やっぱり、今後も読んでみたい。
作家としての おっかけオバサンだーー。(笑)
玲奈ちゃん、がんばれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァニティ(唯川 恵)

2022-04-10 20:51:30 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

やっぱり、唯川作品は 肩の力を抜いて サラサラサラ~♪ と楽しめる。
今回の も、然り。
唯川センセイがあとがきに書かれていたように、雑誌を読んでるような感覚で読める短編集とのこと。
確かに。
挿絵もそんな感じだったし。
ほほーう… と楽しめる恋愛ものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨心中(唯川 恵)

2022-03-30 21:42:01 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

やっぱり、惹き込まれてしまう-----
唯川センセイの世界。
今回読んだのは こちら
今まさに、桜前線の真っただ中なので、電車の中から桜風景を見たいのですが、
駄目だったわ…、この本読み始めちゃったから。。。 (嗚呼…)

はっきり言って、暗いのよ。
重いのよ…。
不幸のどん底劇なのよ…。
でもね、でもね、、、  なんというか… 唯川センセイの感性や表現が それだけで終わらせないのよねー。
ほんと、不思議なほど。
これって魔力? いえいえ、魅力です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記(宮崎 伸治)

2022-03-14 20:07:58 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

『日記シリーズ』で、こちら 読みました。
こっち にも取り上げられています。
これまで何冊か読んできている、日記シリーズ。
今回のは、ミョーに 理不尽さに腹立ったなーー。
これというのも、宮崎センセイの文章がわかりやす過ぎたからでしょうか?ね。
でも、こういう実態があるんだ!ということを 宮崎センセイが赤裸々に綴られて、世の中に知らしめたのは、とても良かったのでは?
だってだって、あまりに理不尽ですもの。
ちゃんと、関与した出版社は 反省してもらいたい。
(ん? でも、既にないかも。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100万回の言い訳(唯川 恵)

2022-03-04 21:30:31 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

こちら、またしても唯川ロードをばく進ちう~(笑)てなわけで、もぅこうなったらエベレスト・・・ いや、軽井沢の浅間山目指して 読みまくりますーーぅ。
でも、だんだん このテ(しくたらしくたら…の恋愛もの)の展開にも だいぶ免疫が付いてきたような。。。
これは、たぶん 唯川センセイの筆力ならではかと分析しております。
他の作家さんのだったら、きっと 嫌になって挫折している・・・と思いますもの。
(おほほほほ…)(汗)

今日は、免許の更新をしてきたゾー。
毎回思うのだが、どーして 世の中には自分と同じ誕生月の人が多いのさ?
ほんと、いつもビックリよぉ。
それにしても、5年間 嫌々携帯し続けた、「変な写真」(爆)← いっとき、マジで紛失したと偽って再発行を求めようかと思った。→ 犬顔ダンナに止められた。(爆)
やっと おさらばできた。(涙)
でもね…
でもね…
今度もの「変な写真」なのーーーーーー(叫)
ギャーーーー(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩ごしの恋人(唯川 恵)

2022-02-26 19:55:39 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

ほ、ほーーぅ。
こちら が、栄えある第126回直木賞受賞作だったのですね。
(いよっ。 待ってました!)
なるほど、なるほど。
ふむ。
なんか、納得。
唯川センセイの持ち味が出てきたなぁ・・という感じ。

先ほど、犬顔ダンナと 人生初の「ナイトスター」を食べました。
桃🍑の香りの苺🍓だそうで。
犬顔ダンナもワタシも “おぉぉ!確かに桃!” と、見事に暗示にかかる。。。
(バイオテクノロジーって、ごいすー。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイクニュース(薬丸 岳)

2022-02-14 21:12:25 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

こちら、読みました。
なーるへそ。そうきたか… 野依美鈴。。。
まぁ、普通ですかね…。
いたって、普通---。
今朝はドキドキしたけど、一面の銀世界じゃなくて ホッ。
雪の降る地方にお住まいのみなさまからしたら、↑ たわけ者ですね。(失礼しました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼 -cry for the moon-(村山 由佳)

2021-12-27 21:20:56 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

こちら、読みました。
レビューの高評価数が多かったので。
惑わされたな~~~(笑)

ほへ。
↑ 読み終えた時、思ったコト。(爆)
なーんかですな・・・
一つ一つのパーツは盛り上がるんだけど、なんというか… 後のエピソードに融合していないというか…
結局、振り返ると あれ? アレレ??(虚?) という感じ・・・。

でもって、結末が… ね。。。
ほへ? とキタもんだ…。
(この小説のファンのみなさま、ごめんなさい。)

ま、
何はともあれ、明日は仕事納めかぁ。。。
こうして、一区切り付けること、ありがたや ありがたや~。
よし、 明日は 綺麗に締めくくろう!
Oh!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR上野駅公園口(柳 美里)

2021-10-28 21:01:45 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

(手元に)きました。 世間で話題の こちらの本
うーーーむ。。。
一言で申しますと、 時間の経つのが早かった!
読んでいて、思わず のめり込むなぁ… という意味で。

独特。(ふぅむ…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお疲れさま:パンとスープとネコ日和⑤(群 ようこ)

2021-10-13 19:03:35 | 本(普通) ま・や・ら・わ行の作者

ほいきた。(笑)
5作目 ですわよーん。

まだ、この先、続くのでしょうか。。。
ここまで連続で読んできた内容を、はたして自分が覚えていられるかどうか・・・(汗)
この巻で 「めでたし、めでたし。」と締めくくられるかと思っていたが、どうも先があるような? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする