これ は良かった!!!!
映画 が観たくなってしまった ヽ(´∀`。)ノ
「映画は観ないよ!」と 犬顔ダンナに対し公言していたワタシですが…
困った・・・・・
あまりに、原作が良かったのと…
原作を読んでしまうと、映画の キャスト が あまりに ぴったんこ Ωヾ(・ω・。)
(希林さんが お孫さんの伽羅ちゃんに、ワカナ役のオーディションを受けるよう奨めたというエピソードにも納得!)
のため、これは困りました。。。
本当に、 あまりに良いです(叫)!!
ドリアン助川さん… って、一体全体 何者… ??? (← し、、失礼!(汗))
いかにも、「ポプラ社」っぽい御本なのですが、この作品は 幅広い世代の胸を打つと思います。
どら春の店長さんと 永瀬サンも、もぅ もぅ、、もぅ(!!) ぴったりだと思われます。
まぁ…
ワタシの原作読んだ印象からすると、永瀬さんが どら焼きをお作りになるシーン…
あまりにピッタリし過ぎて、身悶えしてしまいました… (爆)
きっと、モックン(=伽羅ちゃんの父上)も この作品をご覧になると(或いは既に観たか ?)、
心穏やかではないのでは…(??)
だってだって、あまりに お身内のお義母さまと 娘さんが魅力的で、
そこへもって 永瀬サンが見事に調和して 素ん晴らしい作品となり、
日本中(いや… カンヌにも行ったんだった…)の人の心を揺さぶってしまうのですから~~~~
(/∀`*)
モックンも演技派で評価の高い俳優さんだけに…
店長さんの役、やりたかっただろうなぁーーーー。
んんん~~~~~
でもでも、絶対、永瀬さんだわ~~! 店長さんは。 (*゜ω`人)
あ ぁぁ…
映画が観たい。 困った。
今から、桜の情景が 目に浮かびます・・・ (涙)