めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

行きたい!! 久石譲さんのジブリコンサート♪

2022-04-23 20:24:27 | その他(雑感)
  

こちら は国内ver. ですが、先日 パリ公演の再放送があって録画していたのを観ました。
えぇ、 犬顔ダンナが鳴〇温泉に行って留守なので。。。(あちらは桜が満開で寒かったそうです。(驚)こっちは28度でアイス日和だったのにね。)
いやぁ~~~~~
譲さん 若いっ! いつのだ?これ?
と思ったら、パリ公演はどうやら 2017年の6月? だったらしい。。。
これが、もぅ もぅっ・・・ すごいのなんの(驚)(驚)♪
楽器のバリエーションと言い、スケールと言い、演出(コーラスやスクリーンとの融合)の壮大さと言ったら、もぅ もぅ もぅ!
度肝を抜かれっ放し。
心が震えた・・・(鳥肌っ)

もともと、久石譲さん大好きでコンサートは何度か行っている(こないだも行ったんだった…)ものの、
こりゃ~ もぅ、突出のレベルで比較の対象にならんわー(叫)という素直な印象。。
ちょっと、テレビとは言え ワタシゃ、魔法にかかっちゃった。。。(爆) 譲マジック?

本気で 久石譲さんに国民栄誉賞をあげて欲しい!
世界に誇る 日本の宝。
もはや、“ベートーヴェンを超えた♪” と、思う。
マジで。

なんなんだろうね。 あの音の融合性。
初期のジブリ作品(ナウシカとか)から、現在まで全く色褪せない、というところもすごい。
譲さんのジブリ作品は、特に ホルンやティンパニーがたまらんーーー(唸) かっこええ!!!
あと、ハープが光る。。 かと思えば、ズンズン迫るコントラバスとかの低音部。。。
譲さんのジブリは、どうしても弦より 管楽器に目が(耳が)行ってしまう~~~♪
ぅう。。。 たまらん。

あと、個人的に 「さんぽ」でタクトを振る ニコニコ譲さんが好きです。
どうか お身体に気を付けて、いつまでも いつまでも 世界中に幸せと感動を届けてください。
ほんとに、本当に(!) 心の底から祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする