めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

千の花になって(斉木 香津)

2019-07-14 22:10:08 | 本(うーん…) か・さ行の作者

小学館文庫小説賞受賞作品攻め、今回は 第9回受賞作 でござんす。
うーーーん…
うーーーん…
結局のところ、何が書きたかった…? 何が伝えたかったんだろう・・・??
ハイ。 次行きます。 次!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テロリストが夢見た桜(大石 直紀)

2019-07-13 22:05:37 | 本(うーん…) あ行の作者

こちら、 読みました。
とりあえず、小学館文庫小説賞受賞作品で、市内に所蔵あるものを片っ端から 読んでみよーかと。
ということで、今回のは 「第3回」でした。
だぶん、 神様のカルテ(第10回) と ヒトリコ(第16回) 以外、読んだことないので。

うーーーーーん…
ハイ。 次行こう。 次!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女は頭が悪いから(姫野 カオルコ)

2019-07-10 21:59:34 | 本(うーん…) た・な・は行の作者

読まなきゃよかった・・・ というくらい、読んでいて胸糞悪かった…
こちら
なんだか…
こんなヤツらが…
というか、こういう考え方に脳ミソが凝り固まった、生物体が 我が国の最高学府ですと~~~~???
子ども(ここに出てきた東大生)もキモチワルければ、親達もキモチワルイのね…
そして、その価値観を疑うことなく、謙虚のカケラも持ち合わせていたいたぁーーー
だーめだ、こりゃ。

そうです。
ワタシは頭が悪いから、東大生の感覚って、ツユほどもわかりません。
ぁ~~~ 読後感ワルっっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凶犬の眼(柚月 裕子)

2019-07-07 21:29:58 | 本(うーん…) ま・や・ら・わ行の作者

すみませんです~~~~~~
柚月センセイ。
でも、ワタシの中では 女性の作家さんの中では、ダントツのNo.1☆ の好き好き度 ですから~~~(惚)
・・・と、前置きさせていただいておいて、(汗)
敢えて…  (滝汗)

今回の こちら は、 こちら の第2弾 だったのですね。
特設ページインタビュー記事 です。)

わぁーーーん・・・
ゴメンナサイです~~~~。
ワタシ、やっぱり このシリーズにゃぁ、ときめかないかも…  (;'∀')

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワルツを踊ろう(中山 七里)

2019-07-04 21:54:26 | 本(うーん…) た・な・は行の作者

なんか・・・・・
意に反した展開になってしまった…  こちら
大好きな中山センセイの作品だから、歯切れのよい、
でもって読後感よろし のサクセスストーリーなのかと思っていたんですがね…

なーんか、いつもの中山作品と ちがーーーーーーーう!!
(不満!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君がここにいるということ: 小児科医と子どもたちの18の物語(緒方 高司)

2019-07-01 22:02:14 | 本(普通) あ行の作者

今回読んだのは、こちら です。
どうして、病気になっちゃうんだろう・・・
ニンゲン、みな、平等… とは言うけれど、なんでなんだろうねぇ…。
ほんと、 自分の身の上もそうだけど、やっぱり運命… ? なのかなぁ…

18話、どうしても ノンフィクションなので、天使になってしまった子もいるのですが、
個人的には、小学校時代の親友の死をきっかけに、医学部に入学したことを親御さんに報告に来てくれた男の子のエピソードが心に残りました。
センセイ、がんばれ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする