今さらですが、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
岩元です。
池田の指導係りを辛島と私でするという話
仕事始めの時に中村に次のように言われた
長女である辛島と次女である私の組み合わせは
長女である辛島はしっかり者で何でも気にかけてする、長女気質
次女である岩元は、長女が色々やってくれるから自分はしなくても良いかと思う次女気質
この組み合わせでは、辛島ばかりが動いて岩元は他人事のようになってしまう
気をつけないといけないよ
その時は、理解しているつもりだった
が、後日に露呈した私の次女気質
辛島のブログにあった件
池田の電話対応を聞きながら、
「う~ん、初めよりは声が大きくなっているけど、まだ元気よくできるよな」とか
そういったことを考えているうちに、
池田が電話を取り次ぎ、社長からの指摘が飛んだ
私自身は「お世話になっています」がなかったことにすら気が付かなかった
意識が足りなかった
だけでなく、その電話対応の前にも
池田が電話を取っていて、その対応を聞きながら
「今回は~だな」と私が考えているうちに
辛島が指摘をすることが多い
池田のこと全般に関してそうで、
しっかり者のお姉ちゃんである辛島が池田の電話も練習をしたり、
話をちゃきちゃき進めてくれていたので、私は少し他人事
「お姉ちゃんがやってくれるから」という思いが少しでもあるからこそ
私の動きが鈍くなり、結果お姉ちゃんの方が先にしてくれる
辛島がメインで私がサポートという位置づけではあるが、
辛島と私が二人で池田を指導していくのに、
私が「私が先に行動するぞ」と意識してやっと辛島のサポートができるくらい・・・
それを「お姉ちゃんがやってくれるだろう。」という意識が少しでもあれば
私にはサポートすらできるはずがない
ましてや、もしかしたら来年は自分がメインで指導をしていくのかも知れないのに
それならば、今が練習するチャンスじゃないか
「お姉ちゃんよりも先に気づいて、行動する」
その意識も持って今年、頑張ります