中村です。
最近つくづく想う
一時どんなに仲良くしていても途切れてしまう縁
もあれば、
しばらく疎遠になっていても切れない縁
ひょんなことから復活する縁
もある。
つながりたい・・・と想ってもつながらない縁
もあれば、
自然につながる縁
切ろうとしても切れない縁
もある。
一生のうちに自分が接点を持てる人は限られている。その中でも
「同じ会社」に所属し「同じ仕事」をし、「同じ目標」を追
求する会社の仲間との出会いたるや奇跡に近い。
出会いは偶然ではなく、きっと必然。
何等か意味があって出会っている。意味がなければ出会わない。出
会っても続かない。
そうでないと説明がつかない目に見えない「何か」を感じる。
さまざまな人との縁はそこここに転がっている。と言う意味では
偶然かもしれない。
でも、その縁を活かせるか?つなぐことができるか?は偶然で
はない
その縁を活かそう(つなごう)とどちらか(あるいは両方)が想い、
努力し、やることやったからつながっただけのこと。
縁をつなぐには力がいる
この力 = 人間力 なのではないか・・・。
一緒に時間を過ごすことになった人達とのご縁に感謝しつつ
『一緒にいたい』と想う人とできるだけ長く一緒にいられるように
『一緒に働きたい』と想う人とできるだけ一緒に仕事ができるように
自分がそう願う相手からも『一緒にいたい』『一緒に働きたい』と想
ってもらえるように、自分自身の人間力を磨かなければ・・・
いや磨きたいとと改めて思う。