女を捨てず・女に甘えず・らしさを活かす

女性スタッフがビジネス社会で実際に体験したことを中心に「見たこと」「聞いたこと」「感じたこと」をありのままお伝えします。

卯年に想う・・・

2011-01-12 | インポート

 2011年は卯年。私は4回目の年女の年を迎える。

ふと思う。

ビジネス社会で頑張れるのはこの一回り。48~60まで。とすれば、この一回りで後悔しない自分を作り上げられるか・・・。いやっ、作り上げるのが自分の使命だと想う。

 いろんな意味で心機一転。スタートラインに立った気がする。と同時に、これからの人生は自分自身がどれだけ『自分自身の商品価値を磨くために取り組んできたか』『どれだけ周りの人間に影響力を発揮できたか』の成績表をつきつめられることになる。

 そういう意味では、今のところ「楽しみ」と言うより不安が大きい。でも、これが自分自身が今までどれほど一生懸命自分自身の課題に取り組んできたかの評価であるなら避けては通れない道・・・。素直に受けとめ、不充分なところは今後の自己開発課題として取り組むべきだと認識している。

 調子よくつきあってきた人間関係は淘汰され、お互いにいい意味で影響しあい、相互成長していける人と時間を過ごすことが多くなる。

 不思議なもので、最近、仕事でもプライベートでも

「なんで、自分が言おうと思ったことを先に言うの?」

とか

「それって、まさに今自分が実感していることそのものやねん」

と思うことが多い。そういう人とは頻繁に会わなくても、切れることなくつきあいが続いている。会話の中で相手が何気なく発した一言で胸のつっかえがとれたり、解決のヒントが見つかったりする・・・。

八方美人で誰に対してもそこそこ愛想よく、波風たてずに生きる人生でははなく、

「自分がコレだ!」

と信じる道を生きていきたい。

気がつけば、そういう人たちに囲まれて仕事ができていることがいかに幸せかを実感する。

  感謝・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿