女を捨てず・女に甘えず・らしさを活かす

女性スタッフがビジネス社会で実際に体験したことを中心に「見たこと」「聞いたこと」「感じたこと」をありのままお伝えします。

コンフォートゾーンを守る

2021-10-07 | 日記

中村です。


リハビリ8日目。

昨日、片松葉杖歩行から普通の杖歩行にワンランクアップ
あとは杖なし自立歩行を残すのみ。そしてこの機会に変形した
左股関節をかばうためについてしまった左ひざが内に入る不細
工な歩き方をできるだけ矯正して日常復帰したい

入院生活が長くなりリハビリが進んで行動範囲が広がるにつれ、
他の患者さんと接する機会も増えてくる。周りに気を遣う環境
が嫌で個室に入ったこともあり、当初はドクターと看護師、リ
ハビリの担当者以外誰とも接することがなかった。

行動範囲が広がり、売店やリハビリ室、中庭等に出入りするよ
うになり、人とのコミュニケーションの機会、とりわけ他の患
者さんと接する機会が増えた。

同じフロアに入院中で、「リハビリの時間同じ」「リハビリの
担当チーム同じ」の優しい雰囲気の女性の患者さんとは、最初
は会釈。その後エレベーターや売店、待合で何度も顔を合わせ
雑談をするように…。明日退院だから今日のリハビリが最後
「お元気でね」「頑張ってね」と握手してお別れしました。
なんとなく雰囲気が母に似ている。変形性股関節症の手術を嫌
がって今では車椅子だけど、手術してたらこの人みたいに歩け
たんかな…。

中庭で時間を過ごすようになって、会話する機会が格段に増え
た。中庭には、歩行訓練してる人、軽いランニングしてる人、
電話してる人、本読んでる人…いろんな病棟からいろんな年代
の患者が来ている。すれ違い時に会釈や挨拶、隣のベンチの人
とは軽~く雑談することもある。ほどよいコミュケーションは
ストレスもなく楽しい。

しか~し

たまにいる。人のコンフォートゾーンにずかずか入り込んで距
離をつめてくる人
今朝、いつものように午前中の中庭タイムを楽しんでいると、
歩行器を押しながら杖持参の男の患者さんが中庭に出てきた。

その時私は、ベンチに座って肩甲骨伸ばしのゴムベルトトレー
ニング中。おっちゃんが前を通り過ぎる時「おはようございま
と挨拶した。


前を通り過ぎたおっちゃんは、隣のベンチに陣取るとおもむろ
に話しかけてきた。

・膝関節の手術をして3週間ほどたっていること。
・仕事が忙しくて手術に踏み来るのが遅くなったこと。
・現在79歳で12月にはもう片方の膝も手術すること。
・寝屋川に住んでいること。
・4人部屋で最初は気を使ったけど気にならなくなったこと。

などなど…。

そして、
自分のことを喋るだけじゃなくいろいろ聞いてくる。

コンフォートゾーン崩壊の予感


と思っていると、

「子供さん大きいの?」「いないんですよ」
※うざっ、そろそろ退散しよ(中村心の声)

続けて、
「おとうちゃんはいるんやろ」「いますよ」
※なんであんたにそんなこと聞かれなあかんのん。
ほんまはおらんけど、めんどくさいからおることにし~よぉ

この会話の後すぐに中庭を後にして自室に戻りました

人間関係には親しさに応じた距離感がある。
挨拶レベル、差しさわりのない雑談レベルから深刻な相談事が
できるレベルまで。
このレベル感は双方が同じでないとうまくいかない。
ひょっとしたらこのおっちゃんじゃなければ、楽しく会話できた
かもしれない…。と思いながら、明日以降会釈、挨拶程度の社交
性を保ちながらコンフォートゾーンはしっかり守ろうと決めた。

最後に、入院ライフを豊かにしてくれているものを紹介します。

まずは、これ


リハビリ後の甘いカフェオレは喉にしみます。

次は、これ

肩甲骨を動かすためのトレーニングベルト。足にばかり気をと
られてバランス悪くならないように持参してきたもの。普段よ
り頑張って動かしてます。

最後にこれ。


どちらかと言うと、味の濃いもの。刺激物が好きな私。
病院の味付けがちょっと物足りない。売店で、ふりかけ、梅干
し、アサリの佃煮など買って試したけど、一番のお気に入りが
これ。

ただ、当初「味うっす」「おいしくない」と思っていた食事も
今はよっぽどのんが出ない限りおいしくいただいてます。
ちなみに食事は選択食で、火曜日に次の週のメニューをABどち
らか選ぶシステム。そして今日は、初めてスパゲッティがでま
した


最新の画像もっと見る

コメントを投稿