桔梗原

なははな一日

やっとこさ

2008-06-17 22:36:52 | 生活

kazuyooおばさまのブログで、kazuyooおばさまが録音した鶯の声が聴けますが
 先週の事です。
朝車庫の中のツバメの巣がとても賑やかだったのです。
親鳥も子鳥もピチクチパチクチと大騒ぎをしてました。
巣立ちの日だったのです。
親ツバメが子を促し、先に巣立った子ツバメが兄弟を促し元気に5羽が巣立ちました。

巣立って数日は夕方になると小鳥は巣に戻って眠るようですが
夕方、仕事から帰ると、今度は巣の前にあるロウバイの枝にツバメがバタバタしてます。
そこんところがまだ、ガキ(おっと失礼)子供なんでしょうねえ。
なにも足場の悪い細い新梢に止らなくてもいいのに、
巣に近いからでしょうか、バランス悪く枝に止まるのです。
でも、止まると枝がユッサユサ揺れるので、慌てて飛び立ち、
また止まりユサユサで飛び立ちの繰り返し。
その上二羽が同じ枝に止まるから、
余計に揺れてもう大騒ぎです。
「お前あっちの枝に行けよ!」
「お兄ちゃんこそ、向こうの電線に行けばいいでしょ!!」
などと言っているのやら、どうやら・・・

これで夏の卵を産むまでのしばしの間、車を車庫にいれられます。
よかったわ~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする