ご無沙汰しております。
ここ一週間は鬼のように忙しくて、な~~~~~んにも出来ませんでした。
一日13~15時間はちょっと働きすぎですねえ。
こんなに忙しくなる前の、最後の晩餐?(いや実はランチ)に彼と伊那まで行って来ました。
彼は仕事柄、南信州管内をあっちこっち飛び回っているのですが
伊那に仕事に来た時、伊那の営業所の人に連れて行ってもらった
ラーメン屋さん!の、隣のお店が気になったらしい。
「きっとこの店はロビンが気に入るだろう・・」と目星を付けて来たんですって。
リンゴを食べて育った信州牛のお店“みなみ”です。
お肉がジューシーで柔らかくてすごく美味しかった~
彼はステーキでした、私は味噌だれの焼肉です。
この味噌だれがなんともいい味で、ご飯が進みました。
お陰でこの忙しさを乗り越えたのかもね。
帰り道、伊那のあじさい寺に寄りました。
今は毎日雨が降りますが、この時は4~5日雨がなかったので
あじさいもなんとなく疲れ気味でしたし、まだ花が少し早かったです。
丁度デジカメが電池切れになってしまって、
珍しいあじさいのアップを撮りたかったのに出来ませんでした。
ここ一週間は鬼のように忙しくて、な~~~~~んにも出来ませんでした。
一日13~15時間はちょっと働きすぎですねえ。
こんなに忙しくなる前の、最後の晩餐?(いや実はランチ)に彼と伊那まで行って来ました。
彼は仕事柄、南信州管内をあっちこっち飛び回っているのですが

伊那に仕事に来た時、伊那の営業所の人に連れて行ってもらった
ラーメン屋さん!の、隣のお店が気になったらしい。
「きっとこの店はロビンが気に入るだろう・・」と目星を付けて来たんですって。


リンゴを食べて育った信州牛のお店“みなみ”です。
お肉がジューシーで柔らかくてすごく美味しかった~
彼はステーキでした、私は味噌だれの焼肉です。
この味噌だれがなんともいい味で、ご飯が進みました。
お陰でこの忙しさを乗り越えたのかもね。
帰り道、伊那のあじさい寺に寄りました。
今は毎日雨が降りますが、この時は4~5日雨がなかったので
あじさいもなんとなく疲れ気味でしたし、まだ花が少し早かったです。
丁度デジカメが電池切れになってしまって、
珍しいあじさいのアップを撮りたかったのに出来ませんでした。
