だぁりんがお客さんの会社の社員旅行に誘われて、金沢方面に行って来ました。
夜「これから宴会だ~い」の電話が来てその時「明日九谷焼のお店に行くから、なにか買おうかなと思うんだ」とも・・
せいぜい一輪差しぐらいかと思っていたら、帰って来た翌日大きな包みが届きました。
箱は大きかったんですが、これでもかっ!の厳重包装でむきむきしていくと、出てきたのは
高さ20数センチ、直径30センチ程の小さな花瓶です。
我が家のだだっ広い玄関の間に置くとこんな感じ(笑)
私が持っている九谷焼のイメージとは全然違う雰囲気の焼き物ですが、今の九谷の中心的な陶芸家のみなさんは
今までと違う作風の人が多いみたいですね。
白に見えますが、ほんのりピンク色がかかった地色に銀とブルーの文様が入っています。
これを作った方はかなり有名な方です。
サイトを覗くと似たような花瓶が驚きのお値段です。
襟首をつかむ勢いで「いくらしたのよっ!!?」と問い詰めるも
「かなりおまけしてもらったし・・・そ、そこまで(ネットの値段)は高くないけど・・もごもごもごです!!
「この作家、今、人間国宝認定待ちなんだよ~人間国宝になったらすごく価値が上がるんだよ~」
ハイハイ、じゃあこの方が国宝になる日をじっと待ちましょうかね!
パン教室がありました。金曜日しか休みじゃないので、金曜日にやってもらいましたが、休みの日にあれこれやりたい
事だらけで、本当に忙しいです・・の、割にはゆ~っくりおしゃべり楽しんじゃいましたけどね。
みんなが揃ったのも久しぶりです。一段と井戸端会議に花が咲くってもんです。
作っているのは夏野菜のパンです。焼いてしまうとこの綺麗な野菜の色がわからなくなってしまうので
焼き前に美姿を撮ってみました。
もうひとつのパンは雑穀パン。雑穀米ならぬパンですが、ちゃんとパン用の雑穀もあるんですって!
選花場では、リアトリスの出荷が一段落しました。
リアトリスの最盛期は第一次大戦、もうすぐ始まるホウズキの出荷は第二次大戦で、
戦状は悪化の一途をたどります(爆)
束の間の骨休めで選花場の休憩室にて大夏なのにしゃぶしゃぶで鋭気を養うわたくしたち!!
戦いはもう目の前にぃ~~~~