今は面影すらありませんが、子供の頃の私は運動大得意でした。
小中はずっとリレーの選手で、運動会の日は嬉しくって嬉しくって仕方なかった。
次男坊のショウちゃんもそのタイプ。
運動神経抜群で、今年もリレーの選手になって、朝からうれしくって
ニコニコしながら出かけて行きました。
短距離走でも一位になりました。
走り方が違う!!と身内びいきをしています。
リレーは1年生から6年生までの6人で1チームですが、
バトンのミスが二回もあって、5年生のショウちゃんにバトンが渡った時は
4チーム中ドベでかなり差があって、追いつく事は出来ず
4位という無念な結果になりました。
写真は大玉転がしです。
昔は大玉送りでしたが児童数が減って、転がすしかないみたいです。
ちょっと寂しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/e33b85a82759d4156caed7e5db947fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/eec095b4e91256e1232bacbc86e741d3.jpg)
午後は息子とだぁりんとライスセンターからお米を運んだり、
畑に肥料と堆肥を撒いたり、稲わらを運んだり農家しました。
暑い1日で、運動会で太陽に炙られ、農作業で汗を流し
なんだかとっても疲れました。
小中はずっとリレーの選手で、運動会の日は嬉しくって嬉しくって仕方なかった。
次男坊のショウちゃんもそのタイプ。
運動神経抜群で、今年もリレーの選手になって、朝からうれしくって
ニコニコしながら出かけて行きました。
短距離走でも一位になりました。
走り方が違う!!と身内びいきをしています。
リレーは1年生から6年生までの6人で1チームですが、
バトンのミスが二回もあって、5年生のショウちゃんにバトンが渡った時は
4チーム中ドベでかなり差があって、追いつく事は出来ず
4位という無念な結果になりました。
写真は大玉転がしです。
昔は大玉送りでしたが児童数が減って、転がすしかないみたいです。
ちょっと寂しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/e33b85a82759d4156caed7e5db947fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/eec095b4e91256e1232bacbc86e741d3.jpg)
午後は息子とだぁりんとライスセンターからお米を運んだり、
畑に肥料と堆肥を撒いたり、稲わらを運んだり農家しました。
暑い1日で、運動会で太陽に炙られ、農作業で汗を流し
なんだかとっても疲れました。