![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3b/736222882776b3e5f8668dcca4392637.jpg)
雛祭りの茶会がありました
実は、私茶道もやってまして、師範でもあるわけなんですが・・ここ何年か、ず~~~~~とサボっておりました・・(^^ゞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
“茶人の風上にもおけない奴”なのであります(^^ゞ(^^ゞ
私の先生が体調を崩されて、お稽古をお休みになったのをいい事に、精進もせず、ノウノウとしていたわけですが、久しぶりに先生がお茶会を開くことになり、この怠け者がかり出されることとなったのです。
新年に初釜の茶会が出来なかったため、3月ということで、お雛様の茶会となったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/82e50402b9a549337a72fd5728f3b628.jpg)
今だに、自分では着物が着れませんので、行き着けの
やさしい美容室!駒さん!!(爆)に行きました。以前“暴力美容室”ってコメントしたら、サナエせんせに殴られたから・・・(あはは
ウソウソ!また怒られちゃう!)綺麗にセットと着付けをしていただきましたわ~
写真まで撮っていただいて!
お茶会はお弟子さんの中で、小さい女の子がいる方はみんな連れてこられて、お茶会の中で、お雛様のお遊戯や、歌を歌ったり、お琴の演奏、フルートの演奏もあって和気あいあいで楽しみました。
このフルートを演奏したあおいちゃんは先生の一番若いお弟子さん、もう薄茶は点てられるんですって!!こんな小さい頃から、お茶をやれるなんて幸せですね!
私が今日までに痩せたかったのは、これがあったから!体重重いと正座がきつ~~い!足がしびれてひっくり返ったりしたら大変だから・・・でも、足がしびれるどころか、裏方で、お運びとかをやることになり、作法を忘れかかっている私は違った意味で、大変でした・・・
足がしびれるんじゃなくて、冷や汗かいてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でも、なんとか無事終了して、とりあえずやれやれ・・・つ、疲れたから・・・もう寝よう・・
実は、私茶道もやってまして、師範でもあるわけなんですが・・ここ何年か、ず~~~~~とサボっておりました・・(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私の先生が体調を崩されて、お稽古をお休みになったのをいい事に、精進もせず、ノウノウとしていたわけですが、久しぶりに先生がお茶会を開くことになり、この怠け者がかり出されることとなったのです。
新年に初釜の茶会が出来なかったため、3月ということで、お雛様の茶会となったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/c5915029e241155497481a17dcb49ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/82e50402b9a549337a72fd5728f3b628.jpg)
今だに、自分では着物が着れませんので、行き着けの
やさしい美容室!駒さん!!(爆)に行きました。以前“暴力美容室”ってコメントしたら、サナエせんせに殴られたから・・・(あはは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お茶会はお弟子さんの中で、小さい女の子がいる方はみんな連れてこられて、お茶会の中で、お雛様のお遊戯や、歌を歌ったり、お琴の演奏、フルートの演奏もあって和気あいあいで楽しみました。
このフルートを演奏したあおいちゃんは先生の一番若いお弟子さん、もう薄茶は点てられるんですって!!こんな小さい頃から、お茶をやれるなんて幸せですね!
私が今日までに痩せたかったのは、これがあったから!体重重いと正座がきつ~~い!足がしびれてひっくり返ったりしたら大変だから・・・でも、足がしびれるどころか、裏方で、お運びとかをやることになり、作法を忘れかかっている私は違った意味で、大変でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
でも、なんとか無事終了して、とりあえずやれやれ・・・つ、疲れたから・・・もう寝よう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
どこまで行ったら止まるのでしょう?すごいわ~
私も、20代の頃、お茶やってましたが、
始めた頃は一番太ってて、○キロ台あったもので、正座しても、膝が曲がりきらないくらいパンパンで、すぐ足もしびれて辛かったです。
その後、8キロくらい痩せて、ついでにテニスを始めたせいで、足に筋力がついたせいか、しびれは随分と楽になりました。
裏方さんは何かと大変ですよね~
私は初釜のときの会席料理が大好きでした。
先生がと~ってもお料理上手な方で、もう、美味しすぎて、
よくみんなで、かゆを一口残すのを忘れて、
思わずズズっと食べてしまったものです
お疲れ様でした、ゆっくりお休み下さい
ロビンさんお疲れ様でした^^お着物姿はロビンさん?!素敵!いいなぁ。かっこいいです!!!
でも師範ぽく写っていますよぉ~
足、捻挫しませんでしたか?
くれぐれも無理はなさらないように!
P.S.着物姿にプジョーっていうのも
絵になりますよねぇ~かっこいい!
残念~~
又、ロビンさんとかぶります(オホホ)
私の祖母がお茶の先生で、わたくしもたしなみます!厳しくしこまれました。
おかげで、キッチンでカフェオレボールに泡だて器で点てたりしてませんっ・・・ゴメンばーちゃん・・・
母は着付けのプロです・・・ゴメン浴衣すら微妙な娘です
お顔は見えないけど、きれいっぽいです。
とっても素敵な着物姿ですよ
私にはうらやましい限りだなぁ~
お茶会懐かしいです。私もその昔やってました。師範までは遠い道のりでしたが…
初釜で、にが~~いお濃茶を飲むのが苦手で
お歯黒みたいになって飲んでたのを思い出します。楽しそうなお茶会風景ですね。
ミラクルダイエットなんか必要じゃないじゃない!
それにしても多趣味なんですね・・・花嫁修業の一環でいろいろと身につけたのでしょうか。
変な文??
今日からいつもどおり・・・と思ったら教室がキャンセル。
なかなかいつもに戻らないわ。
私もその昔 もっともっと昔お茶習っていました。教えていただいていた先生がすごく素敵な方で、いつかまたならいたいと思いながらしっこしを・・・繰り返し・・・・
もう習える環境になったんだけど
忘れていました。
もう昔の着物は着られないなきっと
柄もだけど サイズもね・・・
だけどお抹茶は好きなんで
自分でたてて飲んでます。
お作法などすっかり忘れて・・・・
ロビンさんて、いろいろな才能をお持ちなんですね。
和服(肝心な顔が見えませんが(笑))姿、ステキです♪
師範かぁ・・・すごいなぁ。陶芸・お花・手芸・お茶。。。器用なんですね。
そうそう、ロビンさんとこをBlogリンクさせて頂きました。事後報告で申し訳ないですけど~不都合があれば御一報下さいませ。
一度、しびれすぎていて、感覚もなく立ち上がって思いっきり捻挫して、松葉杖状態になったこともあります
今日は雛祭りにちなんだお弁当を注文してくれまして、おいしかったですよ~
mkさん
身に付いているかと言われると・・・困っちゃうな・・・やってるってだけで、身に付いてないんで・・・
S先生
顔だけじゃなく、太さも上手く隠れたでしょ!!
しびれるどころか、忙しくて座ってる暇もありませんでした
りきちさん
きれいっぽく見せるのに、どんなん苦労したか・・・
よ~~し!二人で“お茶をたしなむおちゃらけペア”結成しようではないかっ(握手!)
ナイルさん
もしもし?私のイメージってどんなんですの?まあ、着物姿は異様に映るってことでしょね~~その気持ちはよ~~くわかります
miyabiさん
この写真を撮ってくれたのは、美容院の先生なのね!美容院の先生は人をきれいにするのが、仕事なのね!写真まできれいに撮ってくれるとは思いませんでした。感謝
お濃茶ね~~ドロドロで、茶碗の底から落ちてこない時もあるもんね~~確かにお歯黒だ!(爆)miyabiさん上手い
kuroさん
あら!そんなうれしい事いってくれちゃって、何お返ししようかな?じゃあ
いろいろ始めたのは結婚後です!第2の花嫁修業だ!!
チェルシーさん
まだ春休みだって言うのに、もうおねえちゃん帰っちゃって寂しいですね。私の先生の一番若いお弟子さんは11歳ですが、一番年配の方は60歳を超えてから習いに来て、師範になった方もいます。チェルシーさんもまだこれから充分大丈夫ですよ!!
satonakaさん
肝心な顔を見せないところがいいところ!
私もsatonakaさんのブログはぜ~~んぶ拝見してます。脳内革命じゃないけど、目で見て満足した気分を味わってますよ~!(よだれふきふき)
不都合だなんてとんでもない!とても光栄です!!ありがとうございます!