前回のパン教室で、さくらの花びらの形のパンを作りました。
でも、さくらの香りも味もしないパンでチェル先生が「せめてピンクにすれば良かったわね」と言ったのですが、
今回は形は普通だけど、さくらの葉の塩漬けを練り込んであるパンを作りました。
形もさくらで味もさくらならどっちも完ぺきだったのでしょうけどね・・・ふふふ
もうひとつのパンはハード系食パンです。
普通の食パンに見えますが、翌日にトーストして食べると表面がカリカリになって歯ごたえのある
美味しいパンです。これにチーズ、ハム、野菜を挟んで食べたらすごく美味しかったです。
サイドメニューはミルクティーマフィンです。
生け花は、枝物が土佐水木です。
我が家にも同じような木があるので、土佐水木かと思ったら、日向水木でした。
どちらも葉にしっかりとした葉脈が浮き出て綺麗です。
でも、さくらの香りも味もしないパンでチェル先生が「せめてピンクにすれば良かったわね」と言ったのですが、
今回は形は普通だけど、さくらの葉の塩漬けを練り込んであるパンを作りました。
形もさくらで味もさくらならどっちも完ぺきだったのでしょうけどね・・・ふふふ
もうひとつのパンはハード系食パンです。
普通の食パンに見えますが、翌日にトーストして食べると表面がカリカリになって歯ごたえのある
美味しいパンです。これにチーズ、ハム、野菜を挟んで食べたらすごく美味しかったです。
サイドメニューはミルクティーマフィンです。
生け花は、枝物が土佐水木です。
我が家にも同じような木があるので、土佐水木かと思ったら、日向水木でした。
どちらも葉にしっかりとした葉脈が浮き出て綺麗です。
日向水木の方が房が短め、葉も小さいのでしょうか。花台の板、素晴らしいです。
焼き立てのパンの美味しさはたまりませんね。
毎朝焼き立てを食べれたら最高なんですけどね。
お花の先生は、以前住んでいた山の中の家の周りに
いろいろな木々を育てているようです。
水木の葉はどれも可愛いですね。