![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0d/bb7ece39c10cf06732a2b30cb2a448f8.jpg)
すごいボリュームでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
“海老・穴子上天丼”一人前1680円(くらい?)です。
I市にある老舗天ぷら屋の一番人気のメニューです。先週行ったのですが、今日TVで、この天丼を取り上げていたので、また口の中にジュワ~~~ってあの味が・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ごはんの量は多くはないのですが、何しろ天ぷらのボリュームがすごいので、お腹一杯
になります。とにかくおいしい!お近くのみなさん是非どうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/d0ff83c09d18eced9b9f81c5fc7942b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/4099e49869d7465f1bd930ba5a4451c2.jpg)
月一度、豚肉の半額セールをやるスーパーがあります。その時にはブロックで買ってきます。先月はモモブロックで“ばあばの煮ブタ”だったので、今回はバラブロックで、角煮にしました。
八角を入れると、本格中華味になるんですが、味覚未発達人が数人いる我が家では、入れないほうが美味しい!!と言う人がいて・・・残念!!
もう一品は“粕もみ”です。このイカは“塩いか”です。海のない長野県特有の食材らしく、他の所には売ってないみたい。イカを思いっきり塩漬けにしてあるので、料理の前には、半日ぐらいは塩抜きをしなくてはなりません。
本当は夏のお料理かな。キュウリが食べ切れないほど生り始めたら、「粕もみでもしようか」ってことになります。一度に7~8本は使えるからね。
今は冬なので、イカの方が多い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/64ee9be2a091ff56223555cc2931faf3.jpg)
そして、デザートは“バニラアイスにきな粉&黒豆かけ”はいかがでしょう?
この前の日本酒を楽しむ会のデザートで、アイスにきな粉をかけたものが出たんですが、美味しかったの~~
まねっこしました。黒豆はお土産に頂いた黒豆の甘納豆が食べきれなくて、煮てしまいました。リサイクル?ですね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
“海老・穴子上天丼”一人前1680円(くらい?)です。
I市にある老舗天ぷら屋の一番人気のメニューです。先週行ったのですが、今日TVで、この天丼を取り上げていたので、また口の中にジュワ~~~ってあの味が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ごはんの量は多くはないのですが、何しろ天ぷらのボリュームがすごいので、お腹一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/d0ff83c09d18eced9b9f81c5fc7942b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/4099e49869d7465f1bd930ba5a4451c2.jpg)
月一度、豚肉の半額セールをやるスーパーがあります。その時にはブロックで買ってきます。先月はモモブロックで“ばあばの煮ブタ”だったので、今回はバラブロックで、角煮にしました。
八角を入れると、本格中華味になるんですが、味覚未発達人が数人いる我が家では、入れないほうが美味しい!!と言う人がいて・・・残念!!
もう一品は“粕もみ”です。このイカは“塩いか”です。海のない長野県特有の食材らしく、他の所には売ってないみたい。イカを思いっきり塩漬けにしてあるので、料理の前には、半日ぐらいは塩抜きをしなくてはなりません。
本当は夏のお料理かな。キュウリが食べ切れないほど生り始めたら、「粕もみでもしようか」ってことになります。一度に7~8本は使えるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/64ee9be2a091ff56223555cc2931faf3.jpg)
そして、デザートは“バニラアイスにきな粉&黒豆かけ”はいかがでしょう?
この前の日本酒を楽しむ会のデザートで、アイスにきな粉をかけたものが出たんですが、美味しかったの~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
上に書いた通りです。簡単な料理なんですよ~~。夏の料理なんですけどね。
味覚未発達者などと言ってしまった!!(汗)八角も独特ですもんね。
Marina♪さん
タイトル見ていただいた通りでございます!
おいしい!おいしい!おいし~~~~いでした
misterさん
ひつこいようですが、おいしい!おいしい!おいし~~い!!でした。
たけさん
粕もみ簡単ですから、一度作ってみて下さい。何度も言いますが、きゅうりが安くなってからが、いいですよん。
まー坊さん
TVでも、このボリュームでこの値段は安い!!ってリポーターが言ってました。この更に上に特上天丼もあって、2300円です!わお~~~
まー坊さん甘党なんだ!両党使い??
チェルシーさん
今日は我が家もチョコ臭いよ~~
今度、この天丼食べに一緒にいきましょ
satonakaさん
satonakaさんにそんな事言われると、マジ照れます
実は、この甘納豆、砂糖だけでなく、チョコレートも入ってる・・・恐ろしいことです
①きゅうりは薄く切り塩もみして軽くしぼる。
②塩イカは細くきり、塩抜きをする。(煮イカだった らそのまま細切りでOK
③酒粕と砂糖、塩少々を合わせる(分量は適当なので わかりませんm(__)m)
④3に①②を合わせる。
これで出来上がり!簡単すぎてすいません。酒粕は粕漬けにする粕より、夏粕という軟らかい粕を使います。日本酒のおつまみに合いますよ
酒の粕だからね!
私は子供のころから、食べているので、当たりまえの料理だったんですが、郷土料理だったんですね!それについて驚いてます
角煮、テリテリでヨダレでちゃいました。
粕もみ・・・酒粕が入ってるんですか?
どんな風に作るんでしょう。。。食べ物への探究心だけは貪欲な私です(;´▽`A``
デザートも、美味しそう♪
この上にカロリーオーバー覚悟で黒蜜もかけたぁいっ!!
家に帰ってくると何だかチョコくさいっ!
こんなときには 天丼だね
それにしてもハードだわ これ
でも 一気に食べられちゃいそうな気がしてます。
じぶんの胃腸が怖い!!
天丼、量の割には値段が安い感じが・・・。^^;
角煮も目の毒です。子供の頃は、何か好きになれなかったけど、最近、まいう~って感じで、しかもロビン姉さん(←定着気味(笑))の所の角煮、スゴイ美味しそうなんだもーん。
あとあと、粕もみ(初耳)ってのもイカをキュウリと塩もみってのもあっさりして美味しそうですねー。
あとデザートにも参った!(∩_∩;)P 白旗~!
甘党の私です。(笑)
あっ、裏ブログにコメントありがとー。
陶芸同様、明日(2/13)更新しますね。
天丼、角煮も粕もみ(初耳)、そして、デザートも全ておいしそー!!(^¬^) よだれ~
いやー、しかし、最初、天丼ですけど、ゴハンの上に何が乗ってるの??と思う位、大きいですねぇ。食べがいがありそう。
ゴハンまで到達するのが大変かも。(笑)
個人的に天丼も大好きだけど、子供の頃はそうでもないけど、大人になってから、角煮が美味しいって思う様になった感じなので、スゴイ美味しそうに感じますよぉ。
粕もみってのも何かさっぱりして美味しそう。(^_^)
ココで、色々と料理のレシピ載せたら、皆さん喜ぶかもよー。^^;
(余計な事をやらすな!って?(笑))
あっ!ロビン姉さん(←定着気味)裏ブログ来場ありがとねー。
陶芸ブログ同様、明日(2/13)にでもまた一気に更新しますね。
食べてみた~い。
近かったら、きっと天丼食べに行ってると思います。残念
ボリュームといい、「反り返り具合」といい(笑)、なんとも言えないですね
ダイエット中の私には目の毒だわぁ~~!
ああ、でもこの天丼、絶対食べたい~~!
海老の天ぷらって大好きなんですよね。
聞くのも野暮だけど・・・おいしかったでしょ~~?!
ああ、よだれ出ちゃう。あうあう・・・
どんな味がするんでしょう?
こちらでは、イカの塩漬けも見た事がありません。想像付かないのですが、
何かの機会にレシピ教えてください。
ちなみに私も中華料理は大好きですが、八角だけが、苦手です。
ホントーだあ~~
素敵な写真を載せている皆さんのブログを見ると、フムフム
まねしてみました!!
ナイルさん
私が一緒に行って、食べてあげるから・・・オイオイナニ考えてんだ??
kuroさん
へ~“粕もみ”って、地方食ですか?昔から食べてるから、どこにでもあるものかと思いました!!
頑張って、写真の腕を磨くわ!もっといいカメラが欲しくなる・・悪循環?
”粕もみ”って初めてです。その土地ならではのお料理って興味深いです。
バニラアイスの下の英字新聞がポイントですね
ほ~んと写真素敵に撮れてますよ~
美味しそう…ジュル
角煮もおいしそー!
ロビンさんったら写真の腕上げたわね