桔梗原

なははな一日

元気に行こう!

2011-10-19 19:48:53 | おいっし!

がありまして、参加して来ました。
県内の女性部の活動報告があった後、福島県JAそうま女性部の会田副部長さんから
「東日本大震災の影響とこれからの決意」と題して発表がありました。
副部長さんも飯館村の方で、原発の避難区域の為仮設住宅での生活をされています。
震災の被害の大きさ、今も続く原発の影響、それでも復興に向けてみんなが力を合わせて頑張っている
という力強い言葉に胸が詰まりました。
ガンバレなんて言ってはいけないけど、本当に頑張って欲しいと願わずにはいられません。

会場では福島県産の野菜などの販売があって、私はニラを買って来ました。
すごくいいニラだったの。
それでニラたっぷりの餃子を山ほど作りました。
ニラ、ニンニク、ショウガ、ネギ、キャベツ、挽肉入りです。
明日は誰にも会えない・・・


ライスセンターに知り合いのイケダさんが利用に来て、
「ロビンちゃんに美味しい~ぶどう持ってきてあげたよ~」って!
フジミドリっていうぶどうです。
見た目は巨峰かピオーネっていう感じですが、これがッこれがッ
めっちゃめちゃ美味しい!!!!
巨峰美味しいですよね、ピオーネはもっと美味しい!でもこのフジミドリ
もっともっともっと美味しいのです。
作るのも難しいらしいですし、生産量もまだ少なくて希少な品種なんですって。
今まで食べたぶどうの中で一番美味しかったです。


今回のフラワーアレンジはもうすぐやって来る『ハロウィン』アレンジです。
真ん中のかぼちゃは陶器です~
我が家に本物のおもちゃかぼちゃあるんだけどね~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山にはいろいろある! | トップ | 昼のお膳 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-10-20 08:15:40
美味しそうです。いつも綺麗にお作りです。
フジミドリ、にはまだ出会っていません。ブドウ大好き、増産してくださって、早く出会いたいです。
ハロウィンの顔、可愛いですよね。つい笑顔になります。陶器だと腐らないし来年も使える、とはいえ、ご自宅のでもう1鉢作られますか。
返信する
う~~んダメですね~ (ロビン)
2011-10-21 22:39:46
☆kazuyooおばさま
餃子たくさん出来ました。50個以上~
冷凍にしましたので、また食べれますよ~
フジミドリ、これから増えてくるかな?
ブログ仲間のtsunekoさんの旦那様曰く、皮がすぐ破れてしまうとのこと、
作るのは大変そうです。
ハロウィンの色は黒とオレンジだそうです。
オレンジのおもちゃかぼちゃはありますが、
他の花々がないので、二個目は無理ですね~
返信する

コメントを投稿

おいっし!」カテゴリの最新記事