冬の間は葉がすっかり枯れて死んでしまったのかと思うクリスマスローズ。
でも、ほんのちょっと暖かくなると、凍りついたような地面から新芽を出し、
凍えるような空の下に可憐な花を咲かせます。
でも、ほんのちょっと暖かくなると、凍りついたような地面から新芽を出し、
凍えるような空の下に可憐な花を咲かせます。
大震災で辛い状況にいるみなさんも、きっといつかはこの花のように
再び綺麗な花を咲かせる日がきます。
クロッカスも寒さに負けないで一面に花を咲かせました。
春よこい!
ロビンパパは毎年3月の末に家の盆栽の植え替えをします。
たった一年で、盆栽は小さな鉢から、地面に根を伸ばし、鉢一杯に根を張ります。
私が小さい時にはこの仕事は私の祖父がやっていました。
その後を継ぎ、今はロビンパパのお仕事。
でも「腰が痛いなぁ・・腰が・・」と弱音を吐いています。
さて、ロビンダーリンは後継ぎが出来るのでしょうかねえ~
一方、ロビンママと私の女性陣はここのところ毎日障子張りをしています。
障子張りといえば、本来は年末のお仕事。
新しい障子にして明るく新年を迎えるのが常識ですがぁ~
年末のくそ忙しい時にそんな暇ないでしょ!?それに寒い!!
その上、我が家には50枚以上の障子があるんですよね。
だから、何年前に張りかえたかわかんないぐらい放置の障子もあり!
家の裏手にあたる廊下外側の障子なんか、どこかの廃墟みたいだから(爆)
いよいよみっともないから、重い腰をあげて張り替えを始めたって訳です。
さて、どこまで頑張れるかな!
代々引き継がれた盆栽作りですか。何百年も経て、大きくて立派ですね。
50枚以上、ふ~~です。洗って乾かして、プロ並みのお仕事ですね。
張り替えていました。
大きくなってからはすっかりご無沙汰。
ほとんど忘れています。だから色が変わってる。
我が家は少ないのですが、一列ずつ張っていく
のが面倒で、大きい障子紙を買ってきて一気に
一面ずつ張りました。
だから50枚の障子なんて・・・絶句。
お疲れ様です。
そのへんの旅館より多いっしょ
しかもさぁ
下の方がこっまか~~い桟なので
桟ってこの字で合ってる?(獏
子供は破くの好きだけど これじゃパンチで破けないね
いまさ破れない障子紙って売ってるじゃない?
あれなら10年ぐらい持つんじゃないの
盆栽は何百年ってなんてまだまだです。
たぶん80年ぐらいじゃないでしょうか?
その間、枯れてなくなった鉢もありますし、
新しく買ったものもあります。
手入れが大変だから、土におろそうか?と言っています。
障子全部は張りかえられないと思います。
出来るところまで(笑)です。
☆tsunekoさん
お盆前ですか、それがいいかも知れないですね。
冬じゃ大変だもんね。
破れていなければ、多少黄色かろうがいいんじゃないかしら?
ウチは黄色通り越して、茶色だから!(爆)
☆さくらちゃん
桟!合ってる←と思う(獏)
そうなのよね~
部屋の周りを廊下がぐるっと囲んでいる訳よ。
で、部屋の障子+廊下の障子なんだよね。
でも、いいんだ!
年取ったら旦那の実家で暮らすから!
(だってそれが目的で新・・・築っとと)
破れない障子、もちろん考えたわよ。
それも一枚張りだから簡単そうだったし。
ところが、規格外の我が家の障子には使えないのだ!くやしい。