海なし県の住人なもので、新鮮な海産物は
珍しくて仕方ないのです。
お昼に回らない(笑)お寿司屋さんに入りました。
お任せのにぎりを注文しました。
どれも新鮮でとても美味しかったです。
“ソイ”は真っ黒なお魚でした。見た目は美味しくなさそうでしたが
高級魚で、すごい弾力のあり甘味もあって美味しかったです。
ニシンは私が最も苦手とする魚。
もっとも長野県で食べるニシンは身欠きニシンを煮付けるとか
生のニシンを塩焼きにするとかなんですが、
ニシンの刺身・・・どうしよう・・・
でも、ニシン独特の臭みもなく難なく食べれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/5570b5bb6320eb3397c1746f14d56a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/fcb70a36596525974dfa80d86b7b2af6.jpg)
千歳に戻る途中で、『ノーザンホースパーク』に行きました。
ここは往年の競走馬が種馬や母馬として過ごす場所。
だだっ広い敷地内にはレストランや厩舎や乗馬場や牧場が広がり
子供連れで来たら楽しいだろうなぁと思いました。
息子は競馬が大好きで、競馬ファンにはたまらない場所らしいですよ。
珍しくて仕方ないのです。
お昼に回らない(笑)お寿司屋さんに入りました。
お任せのにぎりを注文しました。
どれも新鮮でとても美味しかったです。
“ソイ”は真っ黒なお魚でした。見た目は美味しくなさそうでしたが
高級魚で、すごい弾力のあり甘味もあって美味しかったです。
ニシンは私が最も苦手とする魚。
もっとも長野県で食べるニシンは身欠きニシンを煮付けるとか
生のニシンを塩焼きにするとかなんですが、
ニシンの刺身・・・どうしよう・・・
でも、ニシン独特の臭みもなく難なく食べれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/5570b5bb6320eb3397c1746f14d56a1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/fcb70a36596525974dfa80d86b7b2af6.jpg)
千歳に戻る途中で、『ノーザンホースパーク』に行きました。
ここは往年の競走馬が種馬や母馬として過ごす場所。
だだっ広い敷地内にはレストランや厩舎や乗馬場や牧場が広がり
子供連れで来たら楽しいだろうなぁと思いました。
息子は競馬が大好きで、競馬ファンにはたまらない場所らしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/aa21daedb526237d1cbcf53d2fc1c60e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます