![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
いなご会10月例会は、白島の洋食『BISTORO PUG(ビストロ・パグ)』
おいしいとは聞いていたけど、こんなにおいしいとは!!!もっと早く来ればよかったと思いました。
なので、今日は料理写真多め。
次々と料理を頼むので、ついつい滞在時間が長くなってしまう『いなご会』例会。
やがて店内にはワタクシたちだけに。なんと厨房にシェフさえ居なくなって・・・にしても、あの時、シェフはいったいどこに行ったのか????
最初に前菜の盛り合わせを頼むのはデフォ。これで2人前。
このビストロぽいラインナップの中のキッシュに衝撃が走った!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/9666e14a1996f29aed9be7def07344c1.jpg)
『いなご会』不動のセンターnakkaちゃんが『今まで食べたキッシュのなかで一番』と評する絶賛ぶり。
2切れをチマチマみんなで切り分けてたんじゃ、てんで間に合わない。当然、単品でのキッシュを追加で頼みます。さらにもうひと皿も追加。ふわっふわっ。でも外側はカリッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/333eca0a08fd31d1f488ddd21b212a73.jpg)
黒板にその料理名を見つけた時から、コレ絶対食べる!!と決めていました。
無類の栗好きですもん。これを食べずにどーする???
麦と栗のサラダ。栗がゴロっ、柿もゴロっ。秋の味覚の協奏曲やーーーー(彦摩呂風で)
アヒージョもマストなひと皿。バケットを追加してオイルを吸い尽くします。
オイルだけになったお皿を下げようとしたフロア係の人に『置いといてくださいね』とやんわり笑顔で制する『いなご会』のリーサルウェポンanchan。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/3a734ed098db92120b6f6a4d871725ec.jpg)
鴨ラブの人が多いので、メニューに鴨という文字を見つけると、すかさずオーダー。
この厚みで鴨をスライスしてくれるお店はなかなないかも。そのうえ柔らかーーーい。付け合わせのグリル野菜もドッサリで気前良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/84d0904821d0216b29a6528736b9f996.jpg)
あと、こんなのやら・・・魚介を使ったなにか。なんだったけっかなあ???
みんなが口々にオーダーするものだから『これナニ??』っていう料理が何皿もあるんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/00/1d7c77c0adeda13e3722e8a983a6bf92.jpg)
そろそろ〆のパスタだね、と言っていたら・・・『え??』いつの間にパスタを2種類も頼んだの??
そのうちの一皿、最高においしかった栗のクリームパスタ。栗のほのかな甘みがじんわり。栗好きにはもうたまらん!!
栗ってスイーツ素材して登場することが多くて、なかなか料理で出会えないから、もうめちゃくちゃテンションあがりまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/2d8c83cfc6b2bd5af1840c3c97bca6f0.jpg)
栗のパスタに心を奪われていたので、もうひと皿のパスタのゴルゴンゾーラのなんとかのことは記憶にございません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/159b2ffc3d3b22e611659472ff02a4c7.jpg)
『まだまだ全然イケる』というオカミがサッサッとオーダーした栗のリゾット。
『もうお腹一杯・・・』と言いながらも、マロンシスターズ(自称)としては、栗料理を食べずにいられようか。いやしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/d2bf15c3841faaecaaec2103efb9222b.jpg)
何人かの人間がグループを構成すると、だいたいにおいてボケ組とツッコミ組とに二分されるのですが・・・この日、ワタクシと一緒にボケ組に分類されたGぢえちゃんとケーコさんが『itatchiさんと一緒にしないで』と拒絶反応を示していたのを、なすすべもなく茫然と見やるしかなかったという・・・・
でも、ワタクシ自身は、わたしは突っ込み組だと信じてやみません。キッパリ。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)