ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

いつ閉経する? 血液検査でぴたりと当てることができるなら......

2024年10月15日 03時00分00秒 | 医学と生物学の研究のこと
いつ閉経する? 血液検査でぴたりと当てることができるなら......


カギを握るのは卵子の「在庫数」を示す、あるホルモン
 
血液検査で閉経時期が分かる日が来るかもしれない。

臨床内分泌代謝ジャーナルに掲載された論文によれば、カギを握るのは抗ミュラー管ホルモン(AMH)だ。

この値を調べることで、40代後半~50代前半の女性がいつ最後の生理を迎えるかを12~24カ月の範囲で予想できるようになるかもしれないという。AMHは卵巣に残っている卵子の数を反映すると考えられている。

研究チームは44~51歳の女性1537人を調査した。月経に関する聞き取り調査と採血検査を毎年実施し、月経が12カ月間なければ閉経と見なした。血中のホルモン値の推移も調べた。

論文の共著者であるマサチューセッツ総合病院のジョエル・フィンケルスタイン医師によれば、現状では閉経時期は4~6年後といった大ざっぱな予測しか立てられない。これでは女性が自分の健康に関わる決断を下したくても、参考にならない。

「AMHは卵胞から分泌され、初潮から閉経に向けて着実に減っていく。AMH値は卵巣内にある卵子の数を正確に把握する指標であり、閉経時期の予測に活用できると考えた」と、彼は言う。

しばらく月経がないので閉経と診断されたが、再び出血が始まるようなケースにもAMH検査は役立つ。「AMHは1~2年内に閉経を迎える女性よりも、閉経を迎えない女性を正確に言い当てることができるようだ」

現在、閉経は月経周期で判断される。40代で生理が1年間なければ閉経とされるが、これが正しいとは限らない。

「将来的にはAMHの値が判断基準になるだろう」と、フィンケルスタインは予想する。

閉経に関係する要素はほかにもあるという。1月に別の研究チームが英王立協会オープンサイエンス誌に発表した論文によれば、セックスは閉経を遅らせる可能性がある。

 自慰を含む何らかの性行為を毎週行っていると答えた女性は、月に1度以下と答えた女性よりも調査期間内に閉経を迎えた割合が28%低かった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする