弓張山地のカタクリとイチゲキスミレを見に行きました。その1(3月19日)
山友人の’ぶちょうほうさん’が弓張山地でイチゲキスミレの開花を紹介されていました。
数日前の紹介でしたので、もう少し開花しているのではと思い休日の今日行くことに。
ぶちょうほう様は、二川駅から石巻山までと長距離縦走でしたが、軟弱な私は葦毛湿原から神石山までのピストンにしました。
葦毛湿原駐車場9:02-湿原出口-9:06-自然道尾根9:35-風越峠9:46-二川TV中継所10:16-
座談山10:39-船形山10:52-神石山11:10-分岐点-11:54-一息峠12:19-葦毛湿原12:29-
駐車場12:45 歩行距離L=9.5km
平日の9時前ですが、もう30台ほどの車が駐車されていました。
登山や散歩など豊橋市民の人気の場所です。
葦毛湿原入り口、風越峠のイチゲキスミレを見たいので葦毛湿原内を通って行きます。
木道付近にショウジョウバカマが咲いています。
少ないですが、ハルリンドウも咲いていました。帰りには天気が悪くなり蕾んでしまいましたが。
湿地回復の作業をボランティアの方々がされています。
コクランでしょうか?
この山域は、ヤブツバキが多くあります。
自然道尾根に出ました。ここを二川方面に歩きます。
南には、遠州灘(太平洋)が見えています。今日は曇っていて暗い海です。
北側は、赤岩尾根
風越峠に着くと多くの方がいてイチゲキスミレを撮影しています。
ヒロハノアマナもありますが、曇っていてまだほとんど開いていません。
イチゲキスミレ(キスミレ)です。私は初見かな。
見ていたらヒロハノアマナが少し開いてきました。
まずは目的のイチゲキスミレを見ました。
次は、座談山のカタクリを見に行きます。尾根を進めば行けますがここの分岐を右にとり巻道を歩いてみます。
しばらく歩くと自然道尾根に出ました。
振り返り二川方面西方には黒い雲が見えます。
二川TV中継所ここで一休み
二川TV中継所からの展望
この付近にもカタクリが咲いていました。
二川TV中継所から座談山周辺の登山道脇に多くのカタクリが咲いています。
今週末から来週初めにかけて満開近くになりそうです。
葦毛湿原から風越峠でイチゲキスミレを見て座談山周辺でカタクリを見ました。
この後は、神石山まで登ります。
山友人の’ぶちょうほうさん’が弓張山地でイチゲキスミレの開花を紹介されていました。
数日前の紹介でしたので、もう少し開花しているのではと思い休日の今日行くことに。
ぶちょうほう様は、二川駅から石巻山までと長距離縦走でしたが、軟弱な私は葦毛湿原から神石山までのピストンにしました。
葦毛湿原駐車場9:02-湿原出口-9:06-自然道尾根9:35-風越峠9:46-二川TV中継所10:16-
座談山10:39-船形山10:52-神石山11:10-分岐点-11:54-一息峠12:19-葦毛湿原12:29-
駐車場12:45 歩行距離L=9.5km
平日の9時前ですが、もう30台ほどの車が駐車されていました。
登山や散歩など豊橋市民の人気の場所です。
葦毛湿原入り口、風越峠のイチゲキスミレを見たいので葦毛湿原内を通って行きます。
木道付近にショウジョウバカマが咲いています。
少ないですが、ハルリンドウも咲いていました。帰りには天気が悪くなり蕾んでしまいましたが。
湿地回復の作業をボランティアの方々がされています。
コクランでしょうか?
この山域は、ヤブツバキが多くあります。
自然道尾根に出ました。ここを二川方面に歩きます。
南には、遠州灘(太平洋)が見えています。今日は曇っていて暗い海です。
北側は、赤岩尾根
風越峠に着くと多くの方がいてイチゲキスミレを撮影しています。
ヒロハノアマナもありますが、曇っていてまだほとんど開いていません。
イチゲキスミレ(キスミレ)です。私は初見かな。
見ていたらヒロハノアマナが少し開いてきました。
まずは目的のイチゲキスミレを見ました。
次は、座談山のカタクリを見に行きます。尾根を進めば行けますがここの分岐を右にとり巻道を歩いてみます。
しばらく歩くと自然道尾根に出ました。
振り返り二川方面西方には黒い雲が見えます。
二川TV中継所ここで一休み
二川TV中継所からの展望
この付近にもカタクリが咲いていました。
二川TV中継所から座談山周辺の登山道脇に多くのカタクリが咲いています。
今週末から来週初めにかけて満開近くになりそうです。
葦毛湿原から風越峠でイチゲキスミレを見て座談山周辺でカタクリを見ました。
この後は、神石山まで登ります。