満観峰・高草山に登りました。その1(3月24日)
全3回で紹介します。
静岡県焼津市の富士山大展望の満観峰(470m)とキスミレ(イチゲキスミレ)が咲き出した高草山(501m)に行きました。
花沢の里駐車場から満観峰に登り、鞍掛峠から高草山に登り返す周回コースです。


断面図の山の名、高草山が白草山になっていました。高草山です。
駐車場7:30-鞍掛峠8:12-満観峰8:42-分岐点9:49-鞍掛峠9:57-高草山10:55-駐車場12:52
L=12.8km
朝日が登ってきた頃に新東名高速道路を東に走ります。朝は1℃と冷たい。

新城から1時間20分ほどで花沢の里駐車場に到着、駐車場は他にも1箇所ありました。

まずは、富士山の展望を見に満観峰へ登ります。花沢の里集落を歩いて行きますが、だいぶ寂れていました。

周りを見てビックリ!!もうこの時期にヤマブキが咲いています。
さすが、暖かい静岡県です。

ここを右に入っていきます。看板が設置されていますので迷わずに行けました。

登山道周りは、みかん畑と茶畑になっていますが、ほとんどが耕作放置されています。

途中から焼津の町と太平洋が見えました。

これも驚きのアオキの花も咲いています。早い!!!

鞍掛峠です、ここを右に曲がります。帰路は反対側に行くと高草山へ行くことができます。

登山道の横でガサガサと音が、こんな所でもニホンカモシカがいました。

5mほどの近さで出会いました。

満観峰の山頂手前は、明るいルートに出て眺めが良くなりました。

登ってきた方向には、焼津の町と太平洋

そして、駐車場から1時間10分ほどで満観峰470mに到着

ここが山頂の真ん中

お目当ての富士山が雲ひとつなく見えます。
これは綺麗です。

ここから見える山の名前が書かれた看板が設置されていました。


前聖岳・奥聖岳・赤石岳・小赤石岳・悪沢岳・青薙山
聖岳・赤石岳・荒川岳は、愛知県の茶臼山から見た形が違います。特に聖岳の三角錐の形がこちらからはまったく違います。

静岡県最深部の山並み



日本平

日本坂方面の奥に太平洋と伊豆半島

西方には、焼津の町と、これから登る高草山

太平洋と伊豆半島

安倍川河口付近が見えています。

満観峰山頂でゆっくりと休んで展望を楽しみました。
休んでいる間にも大勢の登山者が登ってきます。
休憩後、帰りは花沢山方面に行き分岐点(日本坂)から鞍掛峠へ降りてきます。
全3回で紹介します。
静岡県焼津市の富士山大展望の満観峰(470m)とキスミレ(イチゲキスミレ)が咲き出した高草山(501m)に行きました。
花沢の里駐車場から満観峰に登り、鞍掛峠から高草山に登り返す周回コースです。


断面図の山の名、高草山が白草山になっていました。高草山です。
駐車場7:30-鞍掛峠8:12-満観峰8:42-分岐点9:49-鞍掛峠9:57-高草山10:55-駐車場12:52
L=12.8km
朝日が登ってきた頃に新東名高速道路を東に走ります。朝は1℃と冷たい。

新城から1時間20分ほどで花沢の里駐車場に到着、駐車場は他にも1箇所ありました。

まずは、富士山の展望を見に満観峰へ登ります。花沢の里集落を歩いて行きますが、だいぶ寂れていました。

周りを見てビックリ!!もうこの時期にヤマブキが咲いています。
さすが、暖かい静岡県です。

ここを右に入っていきます。看板が設置されていますので迷わずに行けました。

登山道周りは、みかん畑と茶畑になっていますが、ほとんどが耕作放置されています。

途中から焼津の町と太平洋が見えました。

これも驚きのアオキの花も咲いています。早い!!!

鞍掛峠です、ここを右に曲がります。帰路は反対側に行くと高草山へ行くことができます。

登山道の横でガサガサと音が、こんな所でもニホンカモシカがいました。

5mほどの近さで出会いました。

満観峰の山頂手前は、明るいルートに出て眺めが良くなりました。

登ってきた方向には、焼津の町と太平洋

そして、駐車場から1時間10分ほどで満観峰470mに到着

ここが山頂の真ん中

お目当ての富士山が雲ひとつなく見えます。
これは綺麗です。

ここから見える山の名前が書かれた看板が設置されていました。


前聖岳・奥聖岳・赤石岳・小赤石岳・悪沢岳・青薙山
聖岳・赤石岳・荒川岳は、愛知県の茶臼山から見た形が違います。特に聖岳の三角錐の形がこちらからはまったく違います。

静岡県最深部の山並み



日本平

日本坂方面の奥に太平洋と伊豆半島

西方には、焼津の町と、これから登る高草山

太平洋と伊豆半島

安倍川河口付近が見えています。

満観峰山頂でゆっくりと休んで展望を楽しみました。
休んでいる間にも大勢の登山者が登ってきます。
休憩後、帰りは花沢山方面に行き分岐点(日本坂)から鞍掛峠へ降りてきます。