今日は、いつもお賽銭を入れている西セガB1Fでセイヴァーの初心者対戦会をやるって張り紙(図1)があって、「一見さんも歓迎」とのことだったので、Uno君と一緒に寄ってみました。ヤスさんは二度寝してました。
しかしエントリしようとしたところ、当日の参加受付はしていないとのこと。フリープレイだけでよければ…ということだったのでせっかくだからと遊んで来ました。
でも結果的に、エントリしなくて本当によかった(^^;
「初心者対戦会」じゃなく、「初心者(笑)対戦会」でした。
初心者枠の方が大会で「ブレイブルーから入って、セイヴァーははじめてまだ一ヶ月なんです」とか言いながらザベルの目押しイビルスクリームをゴリゴリ決めてるような世界観だったので。
私は久しぶりにセイヴァーがたくさん遊べて大満足でしたが(っつーかフリープレイ台で当たらないルミナスをブッパし続けただけですけど)、現場はセイヴァーとは思えないほど盛況で、飛び入り参加でエントリできず歯がゆい思いをされていた方も結構いたみたいです。
これが、文字だけのゲーム会の告知だったら私も飛び入り参加までしようとは思わなかったと思います。図1のように、モリガンとリリスが遊んでいる絵が凄く目をひいて、記憶に残りました。アイドマの法則ですね。
やっぱりイラストの力ってのは偉大だと。改めて思い知ったということで。
しかしエントリしようとしたところ、当日の参加受付はしていないとのこと。フリープレイだけでよければ…ということだったのでせっかくだからと遊んで来ました。
でも結果的に、エントリしなくて本当によかった(^^;
「初心者対戦会」じゃなく、「初心者(笑)対戦会」でした。
初心者枠の方が大会で「ブレイブルーから入って、セイヴァーははじめてまだ一ヶ月なんです」とか言いながらザベルの目押しイビルスクリームをゴリゴリ決めてるような世界観だったので。
私は久しぶりにセイヴァーがたくさん遊べて大満足でしたが(っつーかフリープレイ台で当たらないルミナスをブッパし続けただけですけど)、現場はセイヴァーとは思えないほど盛況で、飛び入り参加でエントリできず歯がゆい思いをされていた方も結構いたみたいです。
これが、文字だけのゲーム会の告知だったら私も飛び入り参加までしようとは思わなかったと思います。図1のように、モリガンとリリスが遊んでいる絵が凄く目をひいて、記憶に残りました。アイドマの法則ですね。
やっぱりイラストの力ってのは偉大だと。改めて思い知ったということで。