![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/47/c662bff600ba28be64045558b65855e9.jpg)
本日はゲムマで手に入れたゲームを遊ぶ会、フタを開けてみればミヤさんお求めのアイマスゲーをガッチリ腰据えて遊ばせて頂きました。
◎「ライトニング・サンダー」
◎「スターライトステージ 拡張カードセット入り」
◎「IDOL ST@GE BATTLE」
ゲームご用意頂いたミヤさん、そしてご参加のきむら君、UNO君ありがとうございました!(^^
そして、今日のお酒は池袋トブーで見つけてしまった五橋の変わり種。明らかに私好みからは外れている事はわかってますが、五橋かつこのネタっぷりには買わざるを得ません。
五橋 騎乗ride? 純米酒濃醇仕込生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/48e65fa076f2ff822365ba591e21eca0.jpg)
スペックは度数15~16%で酒度-18、酸度3.4。精米歩合70%の国産米使用、お値段1728円。
調べてみたところ、「鬼濃醇仕込」という五橋の隠し酒シリーズのようです。ラベルのシルエットが、鬼がバイクに乗ってるように見えますね。
そういえば、五橋の中の人がバイク好きらしく、五橋fiveのラベルの文字も、バイクの「Z」に見えるようにデザインしたってことでしたね。
口開けの香りは、いや、それでも五橋の吟醸香のような、甘く柔らかい匂いがしてますよ。鬼濃醇な印象は今のところないですね。
これは・・・甘い。口当たりかなりの甘さですが、なんでしょう。イヤじゃない。五橋の香りを、そのままベクトルを伸ばしたような優しい甘味ですね。
口当たりはいいですが、舌の上に乗ってくると濃醇ってのが納得できます。これは濃い。濃くて甘い。後もしっとりと甘味が響き渡ります。良く「甘露甘露」って八仙や獺祭飲んで言ってますが、コレはマジ甘露。甘い露です。
しかし嫌味を感じません。そうですね、雑味の無さだと思います。
うまい。アリだなぁ。
これだけ濃いともっと酸味や旨味やいろんな風味が攻めてきそうなんですが、優しい甘味一本に特化して濃くなっているように思います。ただ、この濃さは、他の人が飲めば何か雑味と感じるものがあるかも知れません。
つまり、やっぱり私は五橋の香りと風味が好きなんでしょうねw
=========
◎5/10合計 882.86kcal 摂取アルコール量52.39ml(体重63.8kg、体脂肪率18.6%)
=========
○朝*ぬきっ
○昼*ぬきっ
○夜*
「たこわさ納豆ヤッコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/037418c40456e49d5a62b4089632b097.jpg)
(ながねぎ11g:3.08kcal
(絹ごし豆腐150g:84.00kcal
(たこ60g:59.40kcal
(納豆タレこみ:99.00kcal
(エビーザ:204kcal
(きゅうり87g:12.18kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8b/088347eb255e416ecb1f0c59721cae1c.jpg)
(干あみえび9g:28.08kcal
(カットわかめ7g:9.66kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal
(五橋 騎乗ride? 純米酒濃醇仕込生338ml:348.14kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
◎「ライトニング・サンダー」
◎「スターライトステージ 拡張カードセット入り」
◎「IDOL ST@GE BATTLE」
ゲームご用意頂いたミヤさん、そしてご参加のきむら君、UNO君ありがとうございました!(^^
そして、今日のお酒は池袋トブーで見つけてしまった五橋の変わり種。明らかに私好みからは外れている事はわかってますが、五橋かつこのネタっぷりには買わざるを得ません。
五橋 騎乗ride? 純米酒濃醇仕込生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/48e65fa076f2ff822365ba591e21eca0.jpg)
スペックは度数15~16%で酒度-18、酸度3.4。精米歩合70%の国産米使用、お値段1728円。
調べてみたところ、「鬼濃醇仕込」という五橋の隠し酒シリーズのようです。ラベルのシルエットが、鬼がバイクに乗ってるように見えますね。
そういえば、五橋の中の人がバイク好きらしく、五橋fiveのラベルの文字も、バイクの「Z」に見えるようにデザインしたってことでしたね。
口開けの香りは、いや、それでも五橋の吟醸香のような、甘く柔らかい匂いがしてますよ。鬼濃醇な印象は今のところないですね。
これは・・・甘い。口当たりかなりの甘さですが、なんでしょう。イヤじゃない。五橋の香りを、そのままベクトルを伸ばしたような優しい甘味ですね。
口当たりはいいですが、舌の上に乗ってくると濃醇ってのが納得できます。これは濃い。濃くて甘い。後もしっとりと甘味が響き渡ります。良く「甘露甘露」って八仙や獺祭飲んで言ってますが、コレはマジ甘露。甘い露です。
しかし嫌味を感じません。そうですね、雑味の無さだと思います。
うまい。アリだなぁ。
これだけ濃いともっと酸味や旨味やいろんな風味が攻めてきそうなんですが、優しい甘味一本に特化して濃くなっているように思います。ただ、この濃さは、他の人が飲めば何か雑味と感じるものがあるかも知れません。
つまり、やっぱり私は五橋の香りと風味が好きなんでしょうねw
=========
◎5/10合計 882.86kcal 摂取アルコール量52.39ml(体重63.8kg、体脂肪率18.6%)
=========
○朝*ぬきっ
○昼*ぬきっ
○夜*
「たこわさ納豆ヤッコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/037418c40456e49d5a62b4089632b097.jpg)
(ながねぎ11g:3.08kcal
(絹ごし豆腐150g:84.00kcal
(たこ60g:59.40kcal
(納豆タレこみ:99.00kcal
(エビーザ:204kcal
(きゅうり87g:12.18kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8b/088347eb255e416ecb1f0c59721cae1c.jpg)
(干あみえび9g:28.08kcal
(カットわかめ7g:9.66kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal
(五橋 騎乗ride? 純米酒濃醇仕込生338ml:348.14kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます