
今日は一日スマホ機種変作業。3年使ったXperia XZ1から5Ⅲへの乗り換えです。そんなにSONY信者でもないんですが、慣れというか、スマホはコレで良いかなと思いまして。
で、コジマビックカメラに行ってゴリラ買って貼ってもらって、自宅に帰ってきてからWiFiでデータ移行したあと、SIMカード付け替えて電話とドコモメールを確認。
肝心のデレステが「引き継ぎに失敗ました」となってヒヤリとしましたが、元の方で引き継ぎ設定を削除してもう一度バンナムIDで引き継ぎ設定し直したら通りました。ポプマスはすんなり。モバイルSuicaがアプリが更新されていてだいぶ面倒でしたが、3時間程度で一通り終わり、買い出しに出てコンビニで支払いできることを確認しておーよそ完了です。
が、ただ、デカイ問題が一つ。移行した音楽ファイルが全部再生できません。Xperia 5Ⅲ、wma形式に対応してないので。いや、Windows形式がAndroidで再生できないのは当たり前っちゃ当たり前なのですが、XZ1ではなんでか再生できちゃっていたので裏目に出ました。折り見てmp3でCD取り込み直しです。。
それと、やっぱりデレステ親指勢には縦長過ぎますね。真ん中のノーツ厳しいです。うーむ。と思ってたのですが、バンダイナムコIDで引き継ぐと元のXZ1の方でもそのまま同じアカウントでデレステできるんですね。初めて知りました。これは便利。
Xperia XZ1、本日から自宅デレステ専用機です。万が一があってはいけないので今まで自宅でも必ずイヤホンつけてやってましたが、もう遠慮なく生音で遊べてカタルシスです。そもそもデレステ周りではXZ1に何の不満も無かったですし、これはいい買い物したかも知れません5Ⅲ。
先々代のGalaxy S6も目覚まし時計として現役ですし、これで私もスマホ三台持ちですね。メイン以外の用途が偏ってますが。
…5Ⅲ自体のことは未だ何一つ褒めてないかも知れません5Ⅲ。
=========
◎11/13合計 808.21kcal 摂取アルコール量48ml(体重67kg、体脂肪率20.2%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(大吟醸越後桜 300ml:309.00kcal

(牡蠣208g:124.80kcal
(ほや80g:24.08kcal
(ポン酢/丸越醸造20g:11.40kcal

(ひらたけ14g:2.80kcal
(きくらげ8g:2.80kcal
(バナメイ海老25g:24.25kcal
(あさり17g:5.10kcal
(小松菜43g:6.02kcal
(ほうれんそう33g:6.60kcal
(じゃがいも13g:9.88kcal
(れんこん16g:10.56kcal
(アスパラガス8g:1.76kcal
(揚げなす9g:18.18kcal
(ながねぎ6g:1.68kcal
(パプリカ11g:3.30kcal
(グリーンピース4g:3.72kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(アボカド11g:20.57kcal
(大葉1g:0.37kcal
(ブッコロリ20g:6.60kcal
(カリフラワ19g:5.13kcal
(コーン2g:1.48kcal
(みょうが5g:0.60kcal
(細竹水煮4g:0.92kcal
(煎り大豆2g:8.52kcal
(いんげん3g:0.69kcal
(タピオカ2g:2.24kcal
(生姜3g:0.90kcal
(にんじん28g:10.36kcal
(大根40g:7.20kcal
(かぼちゃ13g:11.83kcal
(ごぼう24g:15.60kcal
(きゅうり9g:1.26kcal
(ミニトマト12g:3.48kcal
(オクラ11g:3.30kcal
(ピーマン32g:7.04kcal
(枝豆3g:4.02kcal

(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal

(ウコンの力100ml:28.00kcal
で、コジマビックカメラに行ってゴリラ買って貼ってもらって、自宅に帰ってきてからWiFiでデータ移行したあと、SIMカード付け替えて電話とドコモメールを確認。
肝心のデレステが「引き継ぎに失敗ました」となってヒヤリとしましたが、元の方で引き継ぎ設定を削除してもう一度バンナムIDで引き継ぎ設定し直したら通りました。ポプマスはすんなり。モバイルSuicaがアプリが更新されていてだいぶ面倒でしたが、3時間程度で一通り終わり、買い出しに出てコンビニで支払いできることを確認しておーよそ完了です。
が、ただ、デカイ問題が一つ。移行した音楽ファイルが全部再生できません。Xperia 5Ⅲ、wma形式に対応してないので。いや、Windows形式がAndroidで再生できないのは当たり前っちゃ当たり前なのですが、XZ1ではなんでか再生できちゃっていたので裏目に出ました。折り見てmp3でCD取り込み直しです。。
それと、やっぱりデレステ親指勢には縦長過ぎますね。真ん中のノーツ厳しいです。うーむ。と思ってたのですが、バンダイナムコIDで引き継ぐと元のXZ1の方でもそのまま同じアカウントでデレステできるんですね。初めて知りました。これは便利。
Xperia XZ1、本日から自宅デレステ専用機です。万が一があってはいけないので今まで自宅でも必ずイヤホンつけてやってましたが、もう遠慮なく生音で遊べてカタルシスです。そもそもデレステ周りではXZ1に何の不満も無かったですし、これはいい買い物したかも知れません5Ⅲ。
先々代のGalaxy S6も目覚まし時計として現役ですし、これで私もスマホ三台持ちですね。メイン以外の用途が偏ってますが。
…5Ⅲ自体のことは未だ何一つ褒めてないかも知れません5Ⅲ。
=========
◎11/13合計 808.21kcal 摂取アルコール量48ml(体重67kg、体脂肪率20.2%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(大吟醸越後桜 300ml:309.00kcal

(牡蠣208g:124.80kcal
(ほや80g:24.08kcal
(ポン酢/丸越醸造20g:11.40kcal

(ひらたけ14g:2.80kcal
(きくらげ8g:2.80kcal
(バナメイ海老25g:24.25kcal
(あさり17g:5.10kcal
(小松菜43g:6.02kcal
(ほうれんそう33g:6.60kcal
(じゃがいも13g:9.88kcal
(れんこん16g:10.56kcal
(アスパラガス8g:1.76kcal
(揚げなす9g:18.18kcal
(ながねぎ6g:1.68kcal
(パプリカ11g:3.30kcal
(グリーンピース4g:3.72kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(アボカド11g:20.57kcal
(大葉1g:0.37kcal
(ブッコロリ20g:6.60kcal
(カリフラワ19g:5.13kcal
(コーン2g:1.48kcal
(みょうが5g:0.60kcal
(細竹水煮4g:0.92kcal
(煎り大豆2g:8.52kcal
(いんげん3g:0.69kcal
(タピオカ2g:2.24kcal
(生姜3g:0.90kcal
(にんじん28g:10.36kcal
(大根40g:7.20kcal
(かぼちゃ13g:11.83kcal
(ごぼう24g:15.60kcal
(きゅうり9g:1.26kcal
(ミニトマト12g:3.48kcal
(オクラ11g:3.30kcal
(ピーマン32g:7.04kcal
(枝豆3g:4.02kcal

(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal

(ウコンの力100ml:28.00kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます