
昨日休肝したので、今日は花粉オシて肴買いだしてきました。鰤の柵を時間かけて薄く切ってお造りに、とっておきの金曜晩酌はリスアニの日に新宿小田Qで買ってきた八仙の黒ラベルを。なんだかんだで一ヶ月近く寝かせてました。多めに用意したオツマミでパーリナイです。
スペックは、度数16%、酒度-1.0、酸度情報1.6。精米歩合55%の華吹雪を使用でお値段は2090円の税込み。
口開けの香りは、あー。習字ですね。墨汁みたいな上立ち香。これを嗅ぐと八仙だなーって気がしてアガってきます。
一口目、深み。わかりみ。黒ラベルには落ち着きがあります。生酒の口当たりに飛び込んで来るような瑞々しさは確かにあって、でもそれに頼らない地に足のついた旨味。このバランスはうっすらとした渋みが出しているんでしょうか、高級感につながってる気がします。
舌の上では純大吟によく感じる、穏やかで上品な吟醸香。ソレが口から喉にかけて浸透していくように沁み渡って後味を演ってます。
いやー。これは上等なお酒ですね。書店にもコンビニにもすっかり寄らなくなったのでもうワンピース読まなくなっちゃいましたが、白ひげの「あまり上等じゃねェだろ」って台詞を思い出します。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、この安定感と高級感からお隣(ミリ)より「最上静香」と「ジュリア」がセットで来ました。
うん、ハーモニクスが今日届いたんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、この八仙を飲んだとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれると思う。
と思わずバーボンハウスしたくなっちゃうのは、ハーモニクスとD/Zealの二人に洋酒っぽい高級感があるのと、そこにだりなつが混ざってサラッとした甘さのある香りがプラスされてるからでしょうか。
文字を重ねるほど何いってんだかわかんなくなりますが、要するに八仙黒ラベルいいお酒だねってのと、フレちゃんの虹色letters可愛いねって事です。
=========
◎3/19合計 1712.64kcal 摂取アルコール量48ml(体重67.7kg、体脂肪率20.7%)
=========
○朝*
(焼きおにぎり:131kcal
(ほんだし生姜スープ:10kcal
○昼*
(ミラノ風ドリア:267kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
○夜*
(陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸生酒300ml:309.00kcal

(ぶり141g:362.37kcal
(絹ごし豆腐150g:84.00kcal
(ほたるいか140g:145.60kcal
(わさび5g:13.25kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(ミツカン味ぽん小さじ6:21.96kcal

(小松菜28g:3.92kcal
(さといも19g:11.02kcal
(にんじん20g:7.40kcal
(白菜61g:8.54kcal
(大葉1g:0.37kcal
(かぼちゃ20g:18.20kcal
(れんこん12g:7.92kcal
(ごぼう26g:16.90kcal
(ブッコロリ17g:5.61kcal
(みょうが6g:0.72kcal
(オクラ6g:1.80kcal
(えりんぎ12g:2.88kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(ほうれんそう38g:7.60kcal
(カリフラワ8g:2.16kcal
(コーン6g:4.44kcal
(ながねぎ9g:2.52kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(きくらげ8g:2.80kcal
(いんげん4g:0.92kcal
(タピオカ4g:4.48kcal
(メンマ水煮13g:2.34kcal
(生姜3g:0.90kcal
(大根34g:6.12kcal
(ズッキーニ10g:1.40kcal
(アスパラガス11g:2.42kcal
(揚げなす9g:18.18kcal
(パプリカ10g:3.00kcal
(グリーンピース7g:6.51kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(きゅうり10g:1.40kcal
(ミニトマト12g:3.48kcal
(ピーマン26g:5.72kcal
(バナメイ海老16g:15.52kcal
(あさり9g:2.70kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
スペックは、度数16%、酒度-1.0、酸度情報1.6。精米歩合55%の華吹雪を使用でお値段は2090円の税込み。
口開けの香りは、あー。習字ですね。墨汁みたいな上立ち香。これを嗅ぐと八仙だなーって気がしてアガってきます。
一口目、深み。わかりみ。黒ラベルには落ち着きがあります。生酒の口当たりに飛び込んで来るような瑞々しさは確かにあって、でもそれに頼らない地に足のついた旨味。このバランスはうっすらとした渋みが出しているんでしょうか、高級感につながってる気がします。
舌の上では純大吟によく感じる、穏やかで上品な吟醸香。ソレが口から喉にかけて浸透していくように沁み渡って後味を演ってます。
いやー。これは上等なお酒ですね。書店にもコンビニにもすっかり寄らなくなったのでもうワンピース読まなくなっちゃいましたが、白ひげの「あまり上等じゃねェだろ」って台詞を思い出します。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、この安定感と高級感からお隣(ミリ)より「最上静香」と「ジュリア」がセットで来ました。
うん、ハーモニクスが今日届いたんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、この八仙を飲んだとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれると思う。
と思わずバーボンハウスしたくなっちゃうのは、ハーモニクスとD/Zealの二人に洋酒っぽい高級感があるのと、そこにだりなつが混ざってサラッとした甘さのある香りがプラスされてるからでしょうか。
文字を重ねるほど何いってんだかわかんなくなりますが、要するに八仙黒ラベルいいお酒だねってのと、フレちゃんの虹色letters可愛いねって事です。
=========
◎3/19合計 1712.64kcal 摂取アルコール量48ml(体重67.7kg、体脂肪率20.7%)
=========
○朝*
(焼きおにぎり:131kcal
(ほんだし生姜スープ:10kcal
○昼*
(ミラノ風ドリア:267kcal
(しじみの味噌汁パック:33kcal
○夜*
(陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸生酒300ml:309.00kcal

(ぶり141g:362.37kcal
(絹ごし豆腐150g:84.00kcal
(ほたるいか140g:145.60kcal
(わさび5g:13.25kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(ミツカン味ぽん小さじ6:21.96kcal

(小松菜28g:3.92kcal
(さといも19g:11.02kcal
(にんじん20g:7.40kcal
(白菜61g:8.54kcal
(大葉1g:0.37kcal
(かぼちゃ20g:18.20kcal
(れんこん12g:7.92kcal
(ごぼう26g:16.90kcal
(ブッコロリ17g:5.61kcal
(みょうが6g:0.72kcal
(オクラ6g:1.80kcal
(えりんぎ12g:2.88kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(ほうれんそう38g:7.60kcal
(カリフラワ8g:2.16kcal
(コーン6g:4.44kcal
(ながねぎ9g:2.52kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(きくらげ8g:2.80kcal
(いんげん4g:0.92kcal
(タピオカ4g:4.48kcal
(メンマ水煮13g:2.34kcal
(生姜3g:0.90kcal
(大根34g:6.12kcal
(ズッキーニ10g:1.40kcal
(アスパラガス11g:2.42kcal
(揚げなす9g:18.18kcal
(パプリカ10g:3.00kcal
(グリーンピース7g:6.51kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(きゅうり10g:1.40kcal
(ミニトマト12g:3.48kcal
(ピーマン26g:5.72kcal
(バナメイ海老16g:15.52kcal
(あさり9g:2.70kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます