第2腰椎の圧迫骨折で手術・入院していた希さんは、7月8日(金)に退院!2週間の入院であった。。😅
前日に病院から電話がかかってきて、「退院のこと何か聞いてる?」
「先生から電話があって、金曜日に退院と言ってたよ」
「今日は何曜日?」
「今日は木曜日。明日退院ね」
「そうか。。。明日か。。」。
看護師さんによると、その日が退院日と思っていて、”朝から荷物を整理していた”らしい。。。(^_^;)。
そんなこんなで、たっぷり2週間の入院が終わり、自宅に無事帰還。今週は暑さもそれほどでもなく、ちょうど暑さ真っ盛りの最中に病院にいたから、希さん的にはとても良かった良かった😊あの暑さで自宅療養では、負けますワ💦
先生も看護師さんも、「手術の傷跡はとてもきれいになってます。後は乾いてカサブタが取れればOK」という感じらしいが、傷跡を見ると、長さもあり、凸凹しているし、どこがどうきれいになってるのか(?)分からない。。。
帰宅した希さんは、昼間は入院中に手配した介護ベッドに座っている。。
介護ベッドは借りたものの、電動で上体を起こす機能は腰への負担が大きいと聞いたので(背中を真っ直ぐのまま身体を倒して、起こす、のだから腰には良くない💦。起き上がるときは横向きになって、丸くなって手をついてから起こす。と、経絡ストレッチでも言われたし太極拳の先生からもかなり以前に聞いた)、結局設置した位置とは反対にアタマを置いて寝ている。。😅
木曜日に退院して、金曜日は朝起きたら「今日は痛くないし、調子がいい😊」。それは良かった良かった。手術した甲斐があったというものだ。調子にのって(?)、その日は朝・昼・夜と、いつものように食器洗いを担当。。。痛み止めの薬2週間分を処方されてきたが、飲むこともなかった。
翌土曜日、朝、一旦起きてきたが「なんだかフラフラする。。もう少し寝てる。。」と、再度ベッドに。
「少し水を飲んだ方がいいじゃないの?」と水を飲ませようとしたら「あ、イタタタタッ!!」(゚Д゚)。「右脚の付け根が痛い」と、顔をしかめている😥う〜ん、昨日張り切って食器洗いなんてやっちゃったのがマズかったンじゃないのかなぁ〜。。。
日曜日は、前日は何もせずにおとなしくしていたせいか、脚の痛みを訴えることもなく普通に起きて朝食。
いつもは希さんが担当しているお風呂掃除、食器洗い、部屋の掃除、ゴミのまとめやらやらに加えて、ワタシが担当の拭き掃除、書類の整理等々・・・・午前中いっぱい家事働きました。希さんは、「女性が重いものを持ってなにかやるのを見るのは好きじゃない」性格なのだが、今回ばかりは黙って見ている。。。仕方ないヨね。「3ヶ月は安静」と言われて退院してきたのだから。。
月曜・火曜と過ぎて、痛み止めは朝1回飲むだけで済んでいる。でも、まだ外に出かける、歩く、までにはほど遠い。。
ベッドに腰掛けている希さんに、膝から下を伸ばす、足首の曲げ伸ばしをする、手の指そらしをする。。と、経絡ストレッチでやっている簡単な動作を「やりなヨ」と言うものの、「まだそんな気分にならない🥺」。。。そうですか。。。(^_^;)。
まあ、まだ退院して間もないンだから仕方ないは仕方ない。。でもサ、それならせめて起きてる間はコルセットしてて欲しいものです(`ε´)。腰のセメントが固まって4本のネジがしっかり固定されるまでは、ヘンな姿勢で第2腰椎に負担がかからないように、ちょっと苦しい(だろう)けど、ここは踏ん張っていただきたいものでありますヨ💪