【別府鉄道】「べふてつどう」で使われていたディーゼル機関車●本日午前7時快晴6.3℃
17:50のAO-51 L/U ■受信のみ JN1VNW JA0CAW JA5BLZ JK1AFI ◆アップ周波数がずれていて復調出来ない局がありました。
【COMPASS-1】20:48 (20:51′02″)00COMPASS2900000000000000B307CC1407(20:52′02″)(20:54′53″)00COMPASS2900000000000000B307CC1607(20:55′54″)(20:58′46″)00COMPASS2900000000000000B307CC1509(20:59′48″)◆手書き受信、0が14個続く、全35字、送信時間は1分、インターバルは2分50秒 20:52′58″の時「ピュー」という音が1回した
【CO-65】21:00 HKデータ受信 最初デジOFFだったが途中からONになった 12Line中6Line目からDEGI ONと打って来た 21:12′45″LOS
◆テレメトリの何処がデジON、OFFを表しているかは決まっています。6Line目と7Line目では文字の並びの違うところがあります。CuteのWebサイトで確認しました。CUTEの後の9、10文字目が衛星状態です。「3C」だとデジOFF、「3D」だとデジ0N
【CO-66】21:17 デジトーカとSSTV HKデータ デジタルHKデータ(45kb13,884字分受信)AGWPE+UISSで受信(LogはUISSのMONITORホルダーにリッチテキスト形式で保存される)◆JQ1YGU SEEDS G4 0AB96E4E D48 FFE 007 009 009 008 009 009 9A9 993 8AB 9A2 11 0000 0001 0001 0001 116D 2D 37 30(急にHKデータになったので最初の衛星時刻部分採れず、そこだけ後データと合体)◆Fm JQ1YGU To JQ1YGV <UI pid=F0 Len=76 >[21:23:43]
・eク
_ャ・.._._._.__
_・。 ・~
].・フ ォ._._._
X_?._._........_・\_\ ト ニ k l 最初の1フレーム(これはASCII)