●本日午前7時晴れ 湿度高くなく、秋らしくなって来ました。
◆救急の日だそうです。9 9一番語呂合わせがいい感じ。
【ARISSat-1】09:31 終始High Power Modeでした。依然QSBがあります。
☆☆☆
【アンテナ直下型プリアンプ】天気も良いので、ルーフタワーに登り、降ろして来ました。結果はリレーが動いていないでけでした。リレーが動かない原因は接触不良か、電源線が引っ張られた形跡があるので、同軸ケーブルの芯線が引っ込んで、奥まで行かない状態だったことが考えられます。安展のGAR-2020頑丈です。製造から30年以上経っても動いています。夏の高温、冬の氷点下、屋外設置は厳しい条件です。ちなみにGain20dB NF0.6dB(定格)となっています◆プリアンプ部が故障の可能性があった訳で、何人かの方から修理方のアドバイスをいただきました。大変参考になりました。修理マニュアルファイルにしておき、次回に生かしたいと思います。
20:42のVO-52 ■受信(CW)JH4RNY局のCQをJA8TL局が呼ぶ(LOS近く145.90960付近)◆良好なパス。この周波数帯(2m)用のプリアンプ無しでも全く問題ありませんでした★1070Hz(FT-847)