●本日午前7時曇り18.2℃ 午前8時過ぎ雨
が降って来ました。
【メーデー】 毎年記述しています。
・5月1日は「メーデー(May day)」と遭難信号の「メーデー(May day)」は同じ単語となっているが、意味は全然ちがうもの。
・5月1日のメーデーは、労働者が統一して権利要求を訴えるもので、「労働者の日」と定められている。
・「メーデー」は「誰か助けください」という意味で、3回繰り返す。
・無線の免許を持っていなくても、遭難した場合「メーデー」を3回繰り返し、無線機を使うことができる。
・遭難信号の「メーデー」は無線音声で、「SOS」はモールス信号に使用されていた。
・「SOS」を最初に発したのは、「タイタニック号」だった。
【 AO-91 】 09:09 ON 誰も居ず
【 TEVEL-3 】 09:47 V/U ■交信(FM:NoneTone)JA2NLT JG1MPG
【 TEVEL-5 】 10:08 V/U ■交信(FM:NoneTone)JA2NLT
【 SO-50 】 10:42 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JP3IVD JH1NHK JA7TTU JK4DHT JA2NLT
【 RS-44 】 17:38 V/U ■交信(CW)JA2NNF JA3OEA ■受信(SSB)JH1MKU ⇦ループを取っていました。良く聞こえていたので呼びましたが、応答ありませんでした。
【 RS-44 】 19:32 V/U ■交信(CW)JK1AFZ/6(4616:薩摩川内市甑島) ■受信(CW)JF2IMU JI0VWL/0
【 NOAA-19 】 20:58 SatDump
【 TEVEL-5 】 22:00 V/U ■交信(FM:NoneTone)JA1COU JR0KIL JH1MKU JH7JHX
【 NOAA-18 】 22:15 SatDump
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます