●本日午前7時快晴−5.3℃ 厳寒 初午
【 ISS ARISS 】 16:36 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JK4DHT ■受信 JH1NHK BI6PPC JK6DXD JI1AAF JA2NLT BA4QFO NA1SS(16:44′33″)
◆ ↑ 中国局を真似した訳ではないと思いますが、JA局で物凄い早口になってしまっている局がいますね。初心者にはとても1回でCallsignが取れない速さだと思います。そんなに早くする必要は特になく、落ち着いた感じで交信する方が好感が持てます。
◆ ↑ 『 上ったかと思うと次の瞬間上らない 』という症状は毎回あります。これは多聞に「輻輳」だと思います。複数の局がアクセスするので、中継器を擬人化して言うならば、どの信号を中継して良いか分からない状態 少し間を置くと上がる場合があります。それと、アップ周波数は145.990MHzですが、10kHz下の145.980MHzを使っている地上違法トラッカーがいるとアップ周波数への混信で上がらない場合があるかもしれません。この場合地上違法トラッカーはToneを重畳していないので、無変調の混信となります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます