平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録7月2日(月)

2012-07-02 08:03:03 | アマチュア無線

本日午前7時曇り20.2℃ 雨模様

07:07のVO-52 ■交信(SSB)JA2WDN JA0CAW JA5BLZ■受信(SSB)JA2NLT JR6BLW JA8FY(CW)JA1AZR JQ2SGN 4,530~3,620Hz

07:18のSO-50 ■交信JA0CAW JA8FYTone67.0Hz 送信固定でQRVしていましたが、受信周波数がずれていたので、そのまま補正したら、送信周波数も補正となり、アップしずらくなってしまいました。このような場合、送信周波数は動かさず、145.850MHzのままの方が良いようです。

21:32のSO-50 ■交信JM3DUR 新PICNICのインターフェースのことでコメントをいただいている島村さんと音声で交信出来ました。その件の話を少し…。Tnx.

22:40のFO-29 2,410~2,550Hz良好なパスでした22:51頃Beaconを受信。すると聞き覚えのあるCWがかぶっていました。聞いた瞬間に「HO-68」と分かりました。CWのBeaconだけ出して健在です。しかし本体機能は不能。二度と復帰することはないでしょう後継機は前述のとおり2014年打ち上げの予定。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録7月1日(日) | トップ | 衛星通信記録7月3日(火) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます、昨日設計した回路図が届きま... (jm3dur)
2012-07-04 07:59:31
おはようございます、昨日設計した回路図が届きました。ハムフェアには形になるかも
返信する
おはようございます。 (JE1CVL)
2012-07-04 08:19:21
おはようございます。
それは楽しみですね。
ハムフェアー今年は行きたいと
思っております。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事