太陽を観測した(←しとやんやろう)後は、「太陽系ウォーク」に向かう。
スタートは太陽です。
太陽系の距離を140億分の1、天体のサイズを14億分の1にしたモデルです。
水星、近い。
すぐに金星に到着。
お馴染みの地球です。
火星までひと歩き。
木星は、ちょっと遠いぞ。巨大なガス惑星です。
土星も遠いがな。輪が自慢。
あ、まとめて、天王星・海王星。冥王星は惑星から離脱で、かわいそう。
ウォーキングの最後は、天文台歴史館です。
65cm屈折望遠鏡は、ちょーでかい。
操作盤ですが、動作しないようですね。
資料館というだけに、宇宙に関する展示があります。
ゆっくり見て回りましょうか。
1F(望遠鏡の下の階)も見学できます。
M31アンドロメダ星雲の、写真乾板です。
ルーペがあるので、拡大して見られます。
なにやら、上階が賑やかです。子供が走り回って騒いでいるようです。木の床なので、やかましいですね。監視カメラがあり、上の様子が見られます。あ、やっぱり子供たちが暴れまわってます。
ん~、子供にとっては珍しい遊び場くらいしか思っていないのかも。
つづく
スタートは太陽です。
太陽系の距離を140億分の1、天体のサイズを14億分の1にしたモデルです。
水星、近い。
すぐに金星に到着。
お馴染みの地球です。
火星までひと歩き。
木星は、ちょっと遠いぞ。巨大なガス惑星です。
土星も遠いがな。輪が自慢。
あ、まとめて、天王星・海王星。冥王星は惑星から離脱で、かわいそう。
ウォーキングの最後は、天文台歴史館です。
65cm屈折望遠鏡は、ちょーでかい。
操作盤ですが、動作しないようですね。
資料館というだけに、宇宙に関する展示があります。
ゆっくり見て回りましょうか。
1F(望遠鏡の下の階)も見学できます。
M31アンドロメダ星雲の、写真乾板です。
ルーペがあるので、拡大して見られます。
なにやら、上階が賑やかです。子供が走り回って騒いでいるようです。木の床なので、やかましいですね。監視カメラがあり、上の様子が見られます。あ、やっぱり子供たちが暴れまわってます。
ん~、子供にとっては珍しい遊び場くらいしか思っていないのかも。
つづく