こないだ、ALINCOのHFアンテナチューナー「EDX-1」のランプが消えていることに気が付いた。
このTunerはDC12Vを印加しないと、アンテナ回路がスルーにならない構成になっている。なので、Tunerを使わなくてもいい状況でも、必ず電源をつないでいるため、豆球の寿命が尽きたものである。何回かDC12V用の豆球を取り換えたのだが、面倒くさいのでLED化することにした。ちなみに、このランプはPL(パイロットランプ)も兼ねているので、ちゃんとDC12Vが供給されているかの目安にもなります。
ELE-KITの高輝度LEDキットを買ってきた。
あ、きっちり豆球は切れていますね。
高輝度LEDと抵抗が入っています。印加する電圧によって、470Ωの抵抗の数が決まります。DC12Vだと、1本でOKですね。LEDのA(アノード:足が長い方)側に抵抗をはんだ付けします。あまり半田で加熱すると、LEDを破壊することがあります。(1個破壊した:下手やな)
元あったリード線を使って配線します。後は、ショートしないように絶縁処理を行います。(あまり綺麗ではないな)
LEDの光がメーターを照らす位置にセットし、上蓋を閉めて出来上がり。これで、当分は開腹手術をしなくてもすみそうです。
このTunerはDC12Vを印加しないと、アンテナ回路がスルーにならない構成になっている。なので、Tunerを使わなくてもいい状況でも、必ず電源をつないでいるため、豆球の寿命が尽きたものである。何回かDC12V用の豆球を取り換えたのだが、面倒くさいのでLED化することにした。ちなみに、このランプはPL(パイロットランプ)も兼ねているので、ちゃんとDC12Vが供給されているかの目安にもなります。
ELE-KITの高輝度LEDキットを買ってきた。
あ、きっちり豆球は切れていますね。
高輝度LEDと抵抗が入っています。印加する電圧によって、470Ωの抵抗の数が決まります。DC12Vだと、1本でOKですね。LEDのA(アノード:足が長い方)側に抵抗をはんだ付けします。あまり半田で加熱すると、LEDを破壊することがあります。(1個破壊した:下手やな)
元あったリード線を使って配線します。後は、ショートしないように絶縁処理を行います。(あまり綺麗ではないな)
LEDの光がメーターを照らす位置にセットし、上蓋を閉めて出来上がり。これで、当分は開腹手術をしなくてもすみそうです。