明治のフルーツ牛乳といったら、ビン詰めで昔銭湯に行った時、風呂上りに腰に手をあてて(何故かこのポーズが定番)一気に飲み干すという楽しみがあった。
そして時代は流れ、2019年に製造を終了したようだ。しかし、ペットボトル入りとして復活していた。こないだ某スーパーで見かけたので、懐かしくなり1本お買い上げ。
やはり、ここぞという1本は、風呂上がりだな。
腰に手を当ててはいないが、飲んでみたら違和感があった。あれ、昔銭湯で飲んだフルーツ牛乳の味とは違うようだ。なんか、もっとフルーツフルーツしていて、美味かったような気がする。
ネットで、昔の瓶入りフルーツ牛乳を調べてみたら、「果汁10%未満」の文字があった。一方、現在のペットボトルの方は「果汁1%」になっているではないか。なるほどー、果汁が10倍違うのなら、味の違いも納得だな。昔の、フルーツ牛乳美味かったなぁ。コーヒー牛乳も好きだったけど。
そして時代は流れ、2019年に製造を終了したようだ。しかし、ペットボトル入りとして復活していた。こないだ某スーパーで見かけたので、懐かしくなり1本お買い上げ。
やはり、ここぞという1本は、風呂上がりだな。
腰に手を当ててはいないが、飲んでみたら違和感があった。あれ、昔銭湯で飲んだフルーツ牛乳の味とは違うようだ。なんか、もっとフルーツフルーツしていて、美味かったような気がする。
ネットで、昔の瓶入りフルーツ牛乳を調べてみたら、「果汁10%未満」の文字があった。一方、現在のペットボトルの方は「果汁1%」になっているではないか。なるほどー、果汁が10倍違うのなら、味の違いも納得だな。昔の、フルーツ牛乳美味かったなぁ。コーヒー牛乳も好きだったけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます