讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

ALINCO HFトランシーバ_DX-SR9 のファームウェアアップデート

2021-03-16 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 アルインコのHFトランシーバは、発売後早い時期で購入した。アルインコのHPを見ていたら、ファームウェアのアップデート情報がアナウンスされていたので、さっそくアップデートを行ってみました。

 まず、RITボタンを押して電源SWを入れると、ファームウェアのバージョンが表示されます。(RITのつまみではなく、プッシュボタンです)予想通り、最初のバージョンであろうVer1.00でした。

 ファームウェアは、アルインコの以下のページからダウンロードします。
https://www.alinco.co.jp/product/electron/soft/softdl01/update_dxsr9_02.html



 解凍すると、DX-SR9 Flash Writer Ver01.02.msit が現れます。ファイルをダブルクリックすると、インストーラーが起動するので、案内に従ってインストールします。

 自動でCOMが作成されるので、デバイスマネージャで新規のCOMナンバーを確認します。写真では、COM7が新たに作成されました。


 パソコンからDXーSR9へのデータ転送は、別売のERW-7が必要です。(5K円程度)旧のERW-4Cは使用しないように、とHPに注意書きがあります。高確率でデータ転送に失敗し、復旧できなくなる可能性があるとのことです。


・DX-SR9(以下SR9)の前面SPジャックとパソコンをケーブルで接続します。後ろの、クローン端子ではありません。


 COM番号を設定します。(この場合はCOM7ですが、作業パソコンの環境による)


 データ転送中は、SR9側に「FLASH」が表示されます。この時、絶対にケーブルを抜いたりSR9の電源を切ったりしてはいけません。一切、触らない方がいいでしょう。転送失敗すると、メーカー送りになります。


 データ転送が終了したら、SR9の電源を落とし、再びバージョンを確認します。無事、Ver1.02になっていることが確認できました。


 インストールプログラムはもう使わないので、アンインストールするといいでしょう。Windowsのプログラムの削除からアンインストールしたら完了です。

 Ver1.02は、具体的にどこが変更になったかは、HPに書かれていませんでした。

 FT-2000のバージョンアップは、筐体を裏返しにして小型SWをONにしないといけないのですが、それに比べるとAlinco社のSR9は、とても楽に作業できます。

 Alinco社のHPを参照し、十分に理解してから作業することをお勧めします。不都合が発生した場合の責任は負いかねます。

SR9は機能は限定的ながら、非常にシンプルな操作方法です。各種設定は、一度メニューで設定しておけば、ほとんど変えることはありません。それも、初期値ですむ場合が多いので、触ることもまれでしょう。マイクボリュームさえつまみには無く、基板のVRを回すという徹底さです。

 なんか、昔のトランシーバーを思い起こさせるような機械で、懐かしい感じがします。機能や性能を鑑みると、コンテストなどヘビーな使い方には適さないものの、のんびりとQSOするのはいいリグだと思います。

 価格も安いのですが、ベランダアンテナやモービルに積む場合は、RFの回り込みに若干弱いようなので、それなりの対策が必要な場合があります。(アンテナとリグ間の距離が近い場合)

 このSR9は、オプションのSSB/CW/AMのコリンズメカニカルフィルターを搭載しているので、中波や短波のAM放送も、いい音で聞くことができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いきつね焼きうどん_東洋水産(マルちゃん)

2021-03-15 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、某スーパーで「赤いきつね焼うどん」を見つけたのである。

 赤いきつねといったら「うどん」やろう。と思うのだが、今回は「焼きうどん」ということで、食してみました。焼きといっても、実際は焼きませんが。


 同梱物は、かやく+粉末ソース+特製油です。


 同梱物以外にも、肉があらかじめ入っています。


 かやくを入れてから熱湯を入れて、5分待ちます。


 湯切りをして、粉末ソース+特製油を入れ、混ぜると完成。


・焼いてはいないが、焼きうどん風は再現していると思う。
・麺がもちもちしていて美味い。粉末ソースによく絡む。
・これ、全体的にもレベル高くて美味いです。

 侮れんな、赤いきつね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮丼「玄海丼丸」福岡県宗像市

2021-03-14 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、九州の大動脈国道3号線を北九州⇒福岡へ向かって走っていたのである。あー、そういえば確かこのあたりに、丼丸があったなぁ。何度か見たことはあるのだが、どーしようかと迷っている間に、いつも通り過ぎていた。

 うっし、今度こそと。あ゛ー、通り過ぎたかと思った瞬間、すかさず左に寄せてリカバリー。


 かつて新宿に通勤していた時、某ワシ〇トンホテルの半地下に丼丸があったので、よく昼飯に利用したな。安くて美味かったので、晩飯用に買って帰ったこともあった。

 どこの丼丸でも、メニューは同じようだ。


 今日は、海鮮丼にしよう。


「海鮮丼を」
「普通盛りでいいですか」
「です」

 あれ、店内で「丼丸」の歌が流れている。

 どんまる~、どんまる~、あなたの町にも必ずある~♪ なんとなく、耳につくメロディだな。

 ワンコイン(税別)で、こんだけのものを食べられるのは、有難いなぁ。


 海鮮丼:500円+TAX

 どんまる~、どんまる~♪ あれ、口ずさんでいたりして。

 福岡県宗像市原町126-3 Pあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成金饅頭「まとや」福岡県直方市

2021-03-13 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、直方に行ったのである。直方といったら「成金饅頭」だ。(そうか?)

 以前、「大石本家」のちょーでかい成金饅頭を紹介いたのだが、今回は「まとや」の成金饅頭を紹介します。直方には成金饅頭の店が数軒あります。

 駅前商店街の、駅にほど近い場所に店舗があります。


 直方には、JRウォーキングで行ったので、1個から帰る小ぶりの饅頭は、歩きながら食べるのにも適しているので、結構売れているようでした。

 「まとや」は直方の地で老舗「菓舗四宮」の伝統と味を継承し・・とあるので、四宮を継承した味ということなのでしょう。


 成金饅頭の由来は店によって微妙に表現が異なりますが、昔、投機のために「うずら豆」を大量に買い付けたが余ってしまい、しかたなく饅頭にした。というのが、通説のようです。


 今回買ったのは、一口サイズです。まとやでは、超巨大饅頭は見当たりませんでした。


 真っ二つ。うずら豆の餡です。


 基本、餡入りが基本なのですが、まとやでは餡なしの皮だけも売っていました。お気に入りの餡を入れて、オリジナルの成金饅頭も作れそうです。

 福岡県直方市古町9-28 Pなし 近くの有料Pへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020_第21回全日本CW王座決定戦 参戦記

2021-03-12 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 2020年11月8日に行われた、第21回全日本CW王座決定戦に参加しました。もう第21回開催というのに、このコンテストの事は初めて知った。

・7MHzのCWのみ
・12:00~16:00 4Hというスプリントコンテスト
・キーの種類により、係数が変わる。ストレートキーx13、その他(エレキー、パソコン等)X10
・コンテストナンバー 電信が出られるようになった無線従事者免許年+キー種別
 (ストレートキー:S、それ以外X)

 というルールなので、ストレートキーの方が有利である。ストレートキーかぁ、もう何十年も使ったことないし、だいたいどこにしまっているかも分からん。

 それと、電信級アマチュア無線技士の免許の年はいつだったか。これも探しまくって、1975年というのを確認しました。

 ストレートキー、ありました。


 無線機のキージッャックに接続します。キーダウン・・ぴっ・・

 あれ、思ったような符号が打てない。接点の接触不良が甚だしい。CRCのコンタクトスプレー(接点復活剤)を吹き付けて、キーの接点やキージャックを磨く。

 ぴぴぴぴーー(VVV)お、復活しました。

 コンテスト当日は、エレキーからストレートキーに接続を変更して参戦しました。


 4時間ストレートキーを打っていたら、右手が腱鞘炎みたいになってしまった。(苦笑)CQを出すのも、パソコンコントロールだったらキー1つ押すだけなのに、フルに打たなければならない。(当たり前や)

 コンテスト常勝局もストレートを使う局が多く、いつものハイスピードCWとは異なり、まったり打っている。そのなかでも、Xを打つハイスピード局も少なからずいます。どちらが有利か、楽しいかはその人の考え方次第ですね。

 自分で言うのもなんなんですが、手打ちの電信なまっているな。長年打っていないせいか(言い訳か)、あまり上手く打てませんでしたが、最低限相手には理解できる符号だとは思います。

 Sナンバーの局でも、華麗にスピードを出して打っている局もいるので、さすがだなと思いました。

 最終的には、目標の100局を超えましたが、入賞レベルには及ばないスコアです。でも、過去のスコアを鑑みると、ベスト10くらいには入れるかもしれません。

 久しぶりに、まじめにストレートキーを使い、楽しいコンテストでした。
-----------------------------------------------------------------------
 追記
 全国で26位でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアサーバー AWAHIGE BEER_(株)ドウシシャ

2021-03-11 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、某スーパーに行ったら、ビアサーバーなるものを発見した。ドウシシャという大阪の会社ですが、中華製でした。ほぼ、ワンコインなので、1個お買い上げ。


 ビアサーバーといっても、サントリーが自社のプレミアムビールに適合する「神泡」の汎用品のようだ。


 メーカー問わず、缶上部の直径が56-57mmに適合します。ただし、海外製の輸入ビールは仕様が異なる場合が多いので、使用不可とのこと。

 アサヒビールに、セットしてみました。


 よし、うまくハマったな。写真を撮ったので、一度取ろうかな。あれ、取れんがな。がっちり食い込んでますが、無理やり取りました。取扱説明書を読むと、取り外す時は缶を潰すと書いてある。それと、無理に取らないで下さいとも・・

 反省しました。

 最初はそのまま注いで、後からスイッチを押しながら入れると、きれいな泡が・・あわわわ、泡だらけになってしまった。


 下手くそやな。それと、コップもワンカップのだし。上手く使えば、神泡ができますよ。キンキンに冷やしたビールがうめ~。単四電池、2本で動きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼう天うどん「もち吉」福岡県直方市

2021-03-10 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、直方に行ったのである。直方駅前には「もち吉」があるのだが、なんとうどんも営業している。これは、「ももち浜ストアのうどんマップ」のTV放送で見たので、いつか直方に行った時は行こうと思っていたのである。

 ちょうどJRウォーキングで直方に行く機会があったので、もち吉をのぞいてみた。もち吉の店舗は営業しているが、うどん屋は11時からとのこと。


 ちょっと行くのが早かったです。


 そうかぁ、11時かぁ。直方の町歩きしてからにしよう。ということで、ウォーキングコースを1周して、11時10分くらい前に帰ってきた。

 あれ、うどんの営業開始前から行列ができている。自販機で食券を買うのだが、11時にならないと動かないようになっている。


 今回は、ごぼう天うどんにしましょう。


「8番でお呼びします」
「分かりました」


 なんとか席を確保して、しばし待つ。お冷はセルフです。

「8番でお待ちの方~」
「はい、はい」

 ごぼう天は揚げたてで、熱々です。かなり太めのごぼうを使っており、食べ応えあります。


 麺は柔らかい系ですが、もち吉ならではの「もっちもち」です。(なんのこっちゃ)弾力が若干ある、もちもちという感じでしょうか。


 完食しました。


 テーブルにメニューがあったので、ご紹介しておきます。


 サイドメニューで「いなりあげ餅」を注文しました。初めて食べる、あげ餅です。持ち帰りもあるので、気に入ったら店舗の方で買えます。


 こちらは、もち吉の通常コーナーなので、お買い物も楽しめます。


 もち吉 本来は、せんべい・おかきがメインの店舗です。
 ごぼう天うどん 470円 いなりあげ餅 130円
 
 福岡県直方市古町1-25  Pなし 近くの有料駐車場へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKON D90 で動画を撮る。(今更ですが)

2021-03-09 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 一眼レフは、NIKON_D90を使っている。大きくて重いので観光地には持っていくが、うどん屋の取材や街歩きではじゃまになるので、コンデジのCANON_IXY200を愛用している。

 コンデジといってもD90より新しいので、画素数はIXYの方が倍ぐらい多い。でも、それはそれで一眼レフのレンズは性能がいいので、D90の方がいい画が取れるのである。

 IXYは動画ボタンがあるので、写真だけではなく動画撮影にも愛用している。(最近のカメラは、大抵動画の機能はあるやろう) D90には動画ボタンがないので、長いこと動画は撮影できないと思い込んでいた。(前振りです)それに、D90以前に使っていたD50には動画撮影機能が無かったので、その流れもあった。

 なので、ちょっとした旅行にはD90+IXYを持って行っていた。ある日、撮影した画像が一部壊れるという事故があり、SDカードを初期化しようとした。MENUのどこかにあったな。と、いろいろ探していたら「撮影メニュー」の中で「動画の設定」を見つけた。


 そこで「はた」と気が付いた。もしかして、D90って動画が撮れるのかも。(今更かよ)そういえば、買ってからマニュアルをまともに読んだことはなかった。(マニュアル読めよ)カメラなんか、だいたい感覚で分かるから、撮れればいいやろうくらいの感覚だった。

 よし、NIKONのHPから取説をダウンロードや。(多分付属の取説はどこからしまい込んでいると思うのだが、探すのが面倒くさい)

 なになに、LVボタンを押すと画面に画像が現れる。(D90は、SW_ONで液晶に画像は表示されないので、ファインダーを覗いて撮っていた)だいたい、LVボタンは使ったことがなかった。


 LVボタンで表示させると、動画ボタンが現れた。「OK」ボタンを押すと、動画の撮影が開始される。LVボタンで終了だ。


 画像サイズの最初の設定は「640x424」3:2なので、お好みの設定に変更しましょう。


 買った当時は動画には興味がなく、写真撮影専門に使っていたため、機能を確認することさえしなかった。最近、TwitterやInstagramなどもやるようになったので、たまに動画が撮れるといいなと思い始めたのですが、ぱっと見D90には動画ボタンがなかったので、うかつにも気がつかなかったのである。

【教訓】
 付属のマニュアルは、良く読めと。思い込みは、損をする。

 だいたい、家電でもなんでも、相当困らないとマニュアル読まないからなぁ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の神とろろ汁そば(温)「七福うどん」福岡県嘉穂郡桂川町

2021-03-08 20:00:00 | うどん・らーめん
 前回は「七福うどん」のごぼう天うどんを紹介したが、今回は自然薯うどんを紹介しましょう。ここのうどんは美味しいのだが、蕎麦も力を入れているとのことです。


↓気になるメニューです。


「山の神とろろ蕎麦をお願いします」
「単品ですか」
「です」
「温かいのと冷たいのがあります」
「あ、では温かいので」

「お蕎麦は、ざるそばのように自然薯につけるといいですよ。天ぷらは、お好みで」
「わっかりました」
「新そばですので」


 ごぼう天、お好みで投入しました。新そばうっめー。


 蕎麦は言われた通り自然薯につけてと・・あっ、めっちゃ美味いわ。

 うどんに力を入れている店は、蕎麦がいまいち。逆もまた真なり。という店が多いと思うのですが、ここはどっちも力を抜くことなく全力投球のようです。
 
  山の神とろろ汁そば(温)単品 1,100円  

 福岡県嘉穂郡桂川町土師3502-1 Pあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼう天うどん「七福うどん」福岡県嘉穂郡桂川町

2021-03-07 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、うどんを食べに桂川町に行ったのである。事前に「うどんマップ」で調べて、「七福うどん」を目指した。八木山バイパスは4車線化の工事中で、完成したら有料になるようなことを言っていたので、今のうちに通っておこう。ま、旧道の峠を通っても全然いいのですが。

 カーナビに住所をセットしたので、迷うことなく到着したのだが、八木山バイパスを途中で降ろされ、山道⇒住宅地みたいな道を案内された。たぶん、距離的に近いのだろうが、一気に国道200号線まで行った方が、楽だったような気もする。

 14時ころの到着なので、もう混んではいないだろう。入ってみると、先客は5~6人で十分に席は空いている。


 うどん、そばのメニューです。


 これは、丼もの。


 定食もあるので、腹具合と懐具合で選ぶといいでしょう。


「ごぼう天うどんを」
「はい」

 水のお替わりや、天かすはセルフでどうぞ。


 蕎麦が押しのようですね。「新そば」と書いてあります。


 ごぼう天うどん、出ました。天ぷらは熱々です。


 もちもち感のある麺に、美味い出汁です。飯塚のうどん屋って、美味しい店が多いと思うぞ。


 なんか、同じ歌が繰り返し流れているけど、知らない曲だな。と思って、良く聞いたら「七福うどん」のオリジナル曲のようだ。すごいな、店のテーマミュージックがあるうどん屋は珍しい。

 オリジナルといったら、「七福うどん専用焼酎」もありますよ。ただし、飲酒運転は厳禁ということで、お願いします。


 ごぼう天うどん 500円

 福岡県嘉穂郡桂川町土師3502-1 Pあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯塚名物「味覚焼」福岡県飯塚市

2021-03-06 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、飯塚に行ったのである。車は穂波川河川敷の無料駐車場に停めて、「味覚焼」を買いにいった。


 味覚焼は、1パック15個入りとのこと。店内でも若干スペースがあるので、食べることはできます。


 それ以外は、ところ天・白玉ぜんざい・タピオカミルクティーなんかもあります。


「味覚焼ですか、持ち帰り?」
「あ、はい」
「いくつ」
「じゃ、1パック下さい」
「400円です」

 これが味覚焼です。タコの入っていないたこ焼き風のもので、魚粉がこれでもかというくらいかかっています。


 今では珍しい「経木」でくるまれています。木の皮は水気を吸い、殺菌成分で味と鮮度を保つ作用があるので昔は良く使われたが、今は見ることが稀になりました。

 福岡県飯塚市本町8-7 P無し 近隣の有料駐車場等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺「汁なし胡麻坦々」みなさまのお墨付き(西友)

2021-03-05 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、「みなさまのお墨付き」シリーズで、「汁なし胡麻坦々」を見つけた。なんと数量限定品だ。


 この「みなさまのお墨付き」というのは、以下のようなものである。(へー、そうだったんだ)


 乾燥かやく+液体スープが同梱されている。


 かやくを入れ、熱湯を投入後5分待つのだ。汁なしなので、5分たったらお湯は全部捨てる。

 液体スープを投入し、かき混ぜて出来上がり。


1.麺は太めで、表示どおりもちもち感あり。
2.か、辛いわぁ

 想像以上の、かかってきなさいと言わんばかりの辛さでした。もちもち麺が辛いスープを連れてきます。辛いもの好きな方にとっては、なかなか美味いのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードル抹茶_日清食品(抹茶仕立ての鶏白湯)

2021-03-04 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、某スーパーで「カップヌードル抹茶」を見つけたのである。なに、カップ麺の抹茶バージョンだと。これは、買わないわけにはいかんやろ。


 普通に熱湯3分で出来上がる。


 オープン。オールインワンで、お湯だけ入れればいいようです。


 3分間待つのだ。あ、すっごい抹茶臭。


 カップに抹茶とでかでか書いてあるとおり、抹茶がグイグイ来ます。これは、ラーメンというより抹茶だな。でも、一口食べると白湯が勝ってきます。抹茶のにおいをかぎながらの白湯スープは、びみょー。(笑) いや、完食しましたよ。

 「じゃぱんぬーどるず」といって、和の世界を表現したというコンセプトらしい。確かにカップには、日本画みたいな柄が印刷されています。それに抹茶といったら日本の代表的な飲み物なのですが、鶏白湯スープにかけ合わせるのは、どうかなぁ。(味は好みによる)

 珍しいもの、いただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020_JR九州ウォーキング「福岡満喫~博多の台所と福岡市動植物園」福岡市博多区~中央区

2021-03-03 20:00:00 | 旅行
 こないだ、JR九州のウォーキングに行ったのである。そういえば最後に参加したのは、2019年の11月だったような気がする。2020年になって、2月にはオーストラリアに行き、帰ってみたらコロナ禍で、巣籠状態になってしまったのである。

 11月になり、世の中はGo toなんとかで、コロナが息を吹き返している状況だが、このままではコロナで死ぬか、経済で死ぬかになってしまうので、対策をしつつ経済を回す方向に動いているようだ。2020年のJR九州ウォーキングも中止が相次いだが、秋になって再開されたようなので、近場の博多駅出発コースに行ってみた。

 もちろんマスクをして、極力ものに触らないように注意した。それと、施設の入り口には消毒薬が置いているので、こまめに手を消毒するように心がけた。街ゆく人の90%くらいはマスクをしているが、なかにはしていない人もいる。

 約1年ぶりのウォーキングです。ここで、参加の手続きをします。以前は「〇〇駅から来ました」と申告すれば地図を貰えたのだが、連絡先等を書いた紙(参加申込書みたいなもの)を渡さなければ手続きができないように変更されていた。ネットでこの用紙は印刷できるので、事前に記載して持って行ったので、スムースに手続きは完了した。持っていない人は、現地で記載することもできる。


 今回のマップです。博多駅⇒住吉神社⇒柳橋連合市場⇒平尾山荘⇒福岡市動植物園です。


 博多駅前広場では、「福岡クリスマスマーケット」が開催されていますが、午前中なので店は開いてしません。


 まずは、住吉神社でお参りします。


 手水が、柄杓を使わなくていいように工夫されています。これは、いいですね。


 三日恵比寿神像が、いらっしゃいました。なでる場所によって、ご利益が異なるようです。えーっと、鯛鯛・・(金かーい。金運以外にも、世界平和とか祈願せんかい)


 渡辺通りには、FBS(福岡放送)のビルがありました。


 おや、番宣がありますが「福岡県民以外は1ミリも面白くない少しだけのバラエティ」というのがあるそうです。「福岡検証バラエティ福岡くん」というらしいですが、残念ながら見ていないので、なんともコメントのしようがありません。福岡限定の番組なので、確かに他県民からすると「なにが、面白いねん」という内容であることは、予想できます。


 次は、有名な柳橋連合市場です。消毒ジェルが設置されているので、手をきれいにして入ります。


 市場の中でも食事ができる店があるのですが、市場裏の「めん処三喜」でうどんを食べてしまったので、揚げ物の食べ歩きにしましょう。ちくわの磯部揚げを1個買って、先に進みます。その場で揚げているので、温かくて美味いです。


 コース上に福岡市指定史跡の「平尾山荘」があります。


 説明によると「幕末に女流歌人として活躍した、野村望東尼(のむらぼうとうに)が過ごした山荘で、望東尼は熱心な勤王家でもあり、幕末の勤王志士たちをかくまうため、平尾山荘を提供したとのことです。


 ここから動植物公園は、そう遠くありません。最後の坂を上っていくとゴールです。土曜の動植物園は賑わっているようで、駐車場は満車のサインが出ていました。他にも駐車場はあるようで、係員が誘導しています。まだまだコロナ禍の中なので、休日は近場で過ごそうという人が多いように思えます。

 
 ゴールしました。全行程4.5Kmなので、比較的短いコースなのですが、久しぶりに街歩きしたので、足が痛くなったのは致し方ありません。


 スタンプカードなのですが、通常は1年の有効期間なのですが、コロナのせいで開催が少なくなったため、特例でさらに1年延長していただきました。スタンプの数によって景品がもらえるので、近場限定で少し頑張って参加してみましょうか。


 これは家から出てから帰るまでのトータル歩数ですが、13338歩でした。久しぶりに、そこそこ歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉屋のサンドイッチ「ラヴィアンローズ」福岡市中央区

2021-03-02 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、JR九州ウォーキングに行ったのである。(2020/11/14:福岡満喫~博多の台所と福岡市動植物園)

 そろそろゴールの福岡市動植物園に到着しそうな坂を上っていたら、玉屋のサンドイッチの文字を見つけた。


 あれ、佐世保の玉屋か? 玉屋のサンドイッチといったら、佐世保本店か平戸へ行った時、長崎県内のどこかの道の駅で売っているのを見たのみで、福岡県内で売っているのは初めて見た。

 ほんとかなぁと思って、店から出てきたおばちゃんが持っている透明袋を見たら、見慣れた玉屋のサンドイッチの箱だった。

 これは買うしかないと。


 サンドイッチ以外にも、スフレやタルトもあります。


 知る人ぞ知る、玉屋のサンドイッチですが、福岡では知らない人も多いと思います。KBC放送の「県索しちゃいました」で、紹介されたとのことです。(残念ながら見逃しています)


「すいません、サンドイッチ1つ下さい」
「800円です」
「ここは、いつできたのですか?」
「3年前です」


 へー、知らんやった。普段、この辺りは来ないからな。少しお高めに感じるかもしれませんが、甘くて美味しいマヨネーズをたっぷり使った、贅沢サンドイッチです。福岡だと、なかなか手に入らないので、見つけるとつい買ってしまいます。


 福岡市中央区浄水通4-12 Pなし 近くの有料駐車場へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする