goo blog サービス終了のお知らせ 

rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

CB400SF/SBモデルチェンジ

2007年12月18日 21時52分08秒 | バイク
環境性能と俊敏な走りを両立させたロードスポーツバイク
「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D'OR(ボルドール)」を発売


ABS仕様


CB400SF/SBはホンダの売れ線バイクであり、早くから新型車の発売を伝え聞いていたが、正式発表となった。12月25日発売ということでクリスマスプレゼント、ということか。

Hyper VTECはHyper VTEC Revoに生まれ変わり、スロットル開度も演算にくわえる。
またABS+CBS(前後輪連動ブレーキ)仕様もラインナップ。

当然のようにFI化され、平成19年規制に対応させている。

出力の自主規制は無くなったが、一向にピークパワーを上げてくるモデルはないね。排ガス対策で手一杯ということなんだろうけど、これじゃつまらんよ。

ピークパワーが扱い易さに繋がるわけではなく、むしろ扱いにくくなる傾向になるだろうけど、そういう尖ったマシンもあったらおもしろい。

追記:
販売価格は5万円マシ。FIと触媒の値段は5万円と考えて良いだろう。販売計画は5,000台/年から6,000台/年に増強されている。この強気な計画のおかげで価格上昇が5万円で済んでいると考えることもできる。

WR250R試乗会ポストレポート

2007年12月18日 21時29分24秒 | バイク
ヤマハのblogによると、試乗した人数は最多の約600人!来場者数は1,500人近くになったようだ。で、9時には既に100人集まっていたそうで、試乗開始を繰り上げたということらしい。

いやいや、とてもじゃないけど2回目乗ります、なんてふいんきじゃなかったね。
当初一人二周を二回まで、という話だったけど、受付開始後直ぐに「一人二周一回まで」と書き換えられちゃったみたい。「時間があったら二度目もあるかも?」になったわけ。

この行列が12時近くまで続いたからねぇ~

会場でヤマハのオフィシャルがインタビューしてたけど、拙者は無視されてましたw
どうせオッツァンの話なんて聞いてもしょうがないんだろうよ。

でも写真には写ってたりして。