消火器求めて三千里。
いろいろと調べて「お気に入り」に消火器フォルダーができてしまった。
そこで気になる文字が…
「車載型は内部構造が違います」
な、なにぃ?
ということは一般消火器を積むのはまずいのか?
候補としてはこちらの小型消火器は1.5Kg、薬剤量0.5Kg。かなり小さい物でバイクにも楽に積めそうな大きさ。しかし『能力単位』は『B‐1,C』となっていて、一般火災には向かない仕様。価格は実売10K円程。これは完全に車両火災オンリー仕様。
日本ドライのPAN-3AGはアルミボディーで薬剤量1Kg、能力は『A-1・B-2・C』となっている。ちょっと重くなるけど、ビバホームで1,700円で売ってるヤマトプロテックあたりと同じ仕様だね。実売価格は倍以上になるけど。
車両火災のみ対応ではちょっと目的から逸れるので、ABC対応をえらばにゃあかんでしょう。ビバホームで安い!と思ったものの、車載型が倍以上するのでちょっと困ったぞ…
いろいろと調べて「お気に入り」に消火器フォルダーができてしまった。
そこで気になる文字が…
「車載型は内部構造が違います」
な、なにぃ?
ということは一般消火器を積むのはまずいのか?
候補としてはこちらの小型消火器は1.5Kg、薬剤量0.5Kg。かなり小さい物でバイクにも楽に積めそうな大きさ。しかし『能力単位』は『B‐1,C』となっていて、一般火災には向かない仕様。価格は実売10K円程。これは完全に車両火災オンリー仕様。
日本ドライのPAN-3AGはアルミボディーで薬剤量1Kg、能力は『A-1・B-2・C』となっている。ちょっと重くなるけど、ビバホームで1,700円で売ってるヤマトプロテックあたりと同じ仕様だね。実売価格は倍以上になるけど。
車両火災のみ対応ではちょっと目的から逸れるので、ABC対応をえらばにゃあかんでしょう。ビバホームで安い!と思ったものの、車載型が倍以上するのでちょっと困ったぞ…