rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

Shadow750モデルチェンジ

2008年01月10日 16時04分34秒 | バイク
大型クルーザーモデル「シャドウ<750>」の
環境性能を高め発売


かねてから情報があったShadow750がモデルチェンジ。PGM-FIと触媒で19年規制をクリア、高速走行時の燃費を改善したとする。V52ということでトランザルプの仲間ではあるな。

出力特性は
44PS/5.5Krpm→44PS/5.5Krpm
6.3Kg-m/4.5Krpm→6.3Kg-m/3.5Krpm
と、より低速で最大トルクを出しながら、最大出力はキープしている。よりアメリカンにあった特性といえるだろう。

変更点はこのほか、ハンドル、ボードタイプのステップ、シーソーペダル式チェンジペダルの採用、フロントディスクを右側に移動し重量配分の適正化、などである。



タウンエース/ライトエース復活

2008年01月10日 10時25分11秒 | クルマ
トヨタ、欧米以外から初逆輸入 インドネシアで生産

車が売れない中、商用車の落ち込みも酷いらしい。

てっきり売れないからタウンエース/ライトエースが無くなったのかと思ったら、排ガス規制をクリアできてなかったのね…

開発・生産にゆとりがないトヨタは、大阪発動機のインドネシア工場で生産したトラックを後釜としてあてがった。タウンエース/ライトエースは個人商店などで固定客が多いので、ラインナップから落とすことはできなかったし、大阪発動機は稼働率アップ、販売強化というもくろみがあり、海外生産/OEMという形に落ち着いたようだ。

排気量が減ったのでまるで70年代の初期型に戻った感じ。イメージはだいぶ変わったね。

願わくばハイラックスとかスタウト/ライトスタウトなど、ピックアップが復活しないかね?(ハイラックスは三代目が一番印象に残ってるなぁ~。現行のサーフもこのモデルで終わり、海外専用になるとか…)

ハイラックスのダブルキャブ・ロングはランドクルーザーBJ44とか46(もちろんハードトップじゃない、幌屋根の方)と共に憧れだったな。40ってリアシートが対面式で、44/46のロングホイールベース車はリア4人と6人の仕様があったと思う(カタログあるけどしまい込んでるからなぁ…)。

頑強なシャーシとサスペンションのおかげでエンジンを載せ替えたり、排ガス浄化装置を取り付けて生き延ているBJ40系は結構あるらしい。海外に流出したのも多いらしいけど。

全然関係ない話になったな(笑)。



てかさ、最近「逆輸入」って言葉、間違って使われてないか?
インドネシア生産車じゃぁ、単なる輸入車だろ?

逆輸入の定義が変わったのか?

ホンダはどこを見ているんだ?

2008年01月10日 09時32分00秒 | バイク
バイク高速料金高い! 国産メーカー4社の反応

高速道路の二輪料金について日本のメーカーの発言は別れた。

ヤマハ、スズキ、カワサキは「下げるべき、働きかける」としているのに対し、ホンダは『四輪でもオートバイでも、料金収受の手間は同じだという点も、(二輪車通行料金設定の)根拠の一つになっているようです』とまるで他人事。

だいたい料金授受の手間をかけないためのETCだろ?ETC普及と共に二輪料金を設定する事の障壁は無くなるはずだろ?なんて保守的なんだ!

高速道路二人乗り解禁で、ビジネスチャンスなのに動かない旧公団、二輪を何とかして無くしたい国。それらの勢力に対して日本のトップメーカーがこんな態度でどうするんだ??

またハーレーやBMWによる「外圧」頼みなのか?

しっかりしてくれよ、ホンダさん。あんたは誰の見方なんだ?